アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CT110不調 完結編◆
お騒がせしておりますハンターちゃん国内仕様の不調の一件ですが

どうやらようやく直ったようでございます(。・ω・)ノ゙

大変時間が掛かってしまい、お客様にはご不便おかけいたしましたm(__)m


◆夜な夜な泣きながら試運転の図(笑)◆

こういう不調はどうも吸気系なのか点火系なのかの判断が非常に難しいところでございます。

症状はと申しますと。。。

まず難儀なのは調子ええ時と悪い時が短期間の間にあるということ。

調子戻っていても一定の距離を走りだすとグズリ出してその場は2度と調子が戻らないということ。

グズるという症状はアクセルを開けますとキャブからの吹き返しや

マフラー出口から火ぃ吹くほどパッスンパッスン云うて普通に前に走れません(;・∀・)

で、お店に戻って来て空ぶかしするんですが、

空ぶかしでも一緒なんですが、ゆーっくり開けてやるとついてくる。

キャブレターの燃調を大幅に変更しても調子はあまり変わりませんので

途中からは点火系に絞ってハーネスの点検やらコンデンサー(W1もコンデンサー付いて

おりますので在庫あり(笑))の入れ替え。

MMさんに骨を折っていただきまして、最後の手段、

販売中止のIGコイルの交換も行いましたが変化なし

MMさんの会社に工場見学に行って話した時に、『これ(コイル)交換してアカンかったらヤバイですわー』

言うてたのが現実となるとは

まぁちょっとは直らんやろうと思ってましてんけどね(;・∀・)

で、初心に戻って一から点検(笑)

一番大事のコイルが問題ないのであれば逆に頭からそれが外れて

診やすいですよね(。・ω・)ノ゙ なにせ構造が単純なバイクですので。

ポイントの接点が若干荒れておりましたので通常ヤスリで慣らすんですけど

これがまた硬い。邪魔臭いのでベルトサンダーでチョイチョイ(笑)


その夜試運転したんですが、グズるまでの距離が大幅に伸びまして。

直った思ったんですが、店に帰って来たらまた症状が出だします(泣)

これは一回ポイント新品に交換してみようと即注文。

土曜日に入荷したんで交換してその夜また試運転(笑)


◆ポイントを新品に交換するの図◆

するとどうも直ったようでございます。症状でなくなりました。

今まで、ポイントなど接点をちょっと磨いてあげて、脱脂して

点火時期調整したら調子は出るものと思っておりました。


◆このポイント、不良だとは思えないんですが◆

とりあえずまた経験値上がりました(笑)この症状だけは身体に叩き込みましたのでww

でもゴッツ遠回りしてたようで情けない(泣)まだまだ修行ですな。

お客様に電話しましたところ、只今バカンス中のようで

次の土曜日までご来店できないということですので、まだ腑に落ちない

面もありますので水曜日天気が良かったら試運転してこようと思います。

コメント
No title
MMさん、こんばんは。



無理無理、100kmも出るわけありません(笑)

JUNかヨシムラのキャブいっときなはれ!
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
MMです。



店主さん、

俺のもrenさんの みたいに

100キロ 出るように して~や!(笑)








[2016/01/09 21:12] URL | MM #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
renさん、こんにちは。



冠山、同行したかったんですが、このような状況で

遊んでる場合でもなかったもので残念です(泣)



メーター振り切るって100km/hくらい出るってことですかい(ノ゚ο゚)ノ

シールチェーンはコスパにはかなりすぐれておると思われます( *´艸`)
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
良かったですね~

見た目は大丈夫でも何かがおかしくなってるんです

かねェ、とりあえず解決ご苦労様でした♪



私もえらい皆様に迷惑かけました(汗)

駆動系新しくしたせいか、やはり摩擦少ないみたいで

振り切りますねん(メーター)もう一回りするように

なって、調子よく回してて、リザーブになりしばらく

使ってて、給油したとたん、アイドリングはあるのに

廻らなくなりました(涙)這う這うの体で、木之本に

到着、プラグ替えてもだめ。。。。ジェットのゴミ詰まり

やろうと、フル加速してもらったら症状なくなりました。



また一回キャブ見てね~♪シールチェーン最高でした

7馬力では伸びる様子無し(笑)
[2016/01/09 21:12] URL | ren #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック