アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CT110の不調◆



直ったかも知れん。。。

と、さっきまで気分がドヨーンとしていたのに若干浮かれている店主です。こんばんは(。・ω・)ノ゙

タンクの錆取り(そんなに酷くないんですが)に手間取りまして

本日タンクを装着しエンジン始動。まったく変化なし(泣)

タンクの錆取りで調子戻るわけないですけどねー(笑) 逆になんか調子悪なった感じ。

と、申しますのも、冷えてる時はそんなに酷くなかったんですが

久しぶりにエンジン掛けてすぐに症状が出ております。

続きましてはまさか、カムスプロケットのタイミングがずれてないかの確認。

中古車って何されてるやわかりませんからねー。

調べましたが異常なし(T_T) ガバナーやポイント、コンデンサーもすでに点検済み

ですので残る点火系はIGコイルのみ。

そうそう傷んだりしない部品やと思いますし、症状も違う気がしますが、捨て切れません。

ちなみに国内モデルのコンデンサー付きコイルは販売中止です(笑)

笑い事ちゃいますけど(;・∀・)

カムタイミング診た時に念の為、バルブクリアランスチェック。

ここは入荷時の点検でクリアランス(ガタ)があったのでちゃんと診てません。

と申しますか、突いてなかったらええんじゃというのが店主の考え(笑)

そんなに走りに影響出ないと思っております。基準値が0.05プラマイ0.02のようですね。

計測しますとIN側が0.05のシクネスゲージがちょうどです(。・ω・)ノ゙

EX側が同じゲージが微妙に入りません。

EX側ですし若干広めでもええ感じですのでちょっとゆるい目で調整。

それで車両を元の状態に戻し、エンジン始動

さっきまでグズってたのに吹けあがりがちゃいますやん

えーーーーーーーーって感じでして(;´▽`A`` またえらい遠回りを。。。

っちゅうかちょっと狭いだけで、クリアランスあったんですけどねぃ(。・ω・)ノ゙

こんなん初めて(T_T)

ただし、空ぶかしですのでまだわかりませんねんけどね

今晩乗って来ます(。・ω・)ノ゙ 直ってますように (-m-)” パンパン

恒例本日の西の空



コメント
No title
MMさんおはようございます。



先日はお世話になりました。仕事の邪魔してスンマセン(笑)

写真のページ、素人の店主には大変ですねん(;・∀・)

もっと色々行って数増やしたいと思います。

なんか変な部分があればごして来お願い致します(。・ω・)ノ゙
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
MMです。



アルバム、めちゃええやん!

地図も付いてて、グーですわ。

ああっ~ 乗りて~
[2016/01/09 21:12] URL | MM #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
ぜいろくさん、こんばんは。



全然直っておりませんでした(泣)

落ち込んどります(^^;;
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
店主さん、毎度こんばんは。



バルブクリアランスは特に距離乗って無いのは

疑いませんものね、カブラが家に来たとき

微妙に力が無くアイドリングが続かないで

お手上げな時にある方からクリアランス見てみと(笑)



帰り道はズルしましたがハンターで遠出しました。
[2016/01/09 21:12] URL | ぜいろく #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック