以前からお世話になっておりますW1S&CB750を所有されておられる
T様から三重県の津市に大変美味しい豚骨ラーメンがあるから食べに行きましょうと
だいぶ前からお誘い頂いておりまして天気も良さげで用事もありませんので
やっとこさ昨日行ってまいりました。暖かくなってきましたしW1で行こうと思っておりましたが
早く行かないと売り切れてしまうような人気店のようですので7時くらいには出発必須です。
暖かくなってきたとはいえ朝7時に出発は寒くてわたくし根性ありませんでした_| ̄|○
昼から天気も下り坂と聞いておりましたし、すっかり萎えてしまいました
根性なしと呼んでください(笑)
伊賀市のお客様のご自宅まで下道で2時間以上かかります。
なんとか10時過ぎに到着。写真など撮り忘れましたがオートバイを
メンテナンスするガレージが欲しくて大阪から引っ越しされました。
XS650も増車されておりましたけどね(ノ゚ο゚)ノ
バイク乗り憧れのガレージライフでございます。うらやましい。
ご自宅からはT様は仲良し奥様とCB750でタンデムで出発。私はジムニーで別々に。
快走路のR165を走りますとやっぱりバイクで来りゃ良かったと少し後悔。
最後までお天気ももちましたしね
もう少し遅い時間出発でも大丈夫やったら余裕で行ってましたけどね(言い訳)。
店主のほうが早くお店に到着(開店直前)したんですけどすでに行列( ³ω³)
駐車場も満杯のようでしたので少し離れた大型スーパーの駐車場に停めさせていただきました。

◆博多ら~めん博多一丁さん◆ こんな並ぶお店かなわんなーと思ったんですけど、
並んで順番に食券を買って名前と人数を書き適当に待ってたら名前を呼んでくれるという
システムでしたので案外早く入店できて苦痛ではありませんでした。

◆お昼のランチメニュー◆ 店主はT様おすすめのチャーシュー麺と明太子ご飯を御馳走になってしまいました(;・∀・)
ドあつかましい根性なしやのに申し訳ございません(笑)ごちそうさまですm(_ _)m

◆チャーシュー麺&明太子ご飯 ◆

◆チャーシュー麺 ◆ 久留米出身のT様が美味しいとおっしゃるラーメンですのでもっと豚骨臭のするようなラーメンを
想像していたんですが、まったく臭みなどなく大変上品な美味しいラーメンでした。
今回も備え付けの紅しょうがは味が変わってしまうので食べず。
高菜は明太子ご飯にまぶしておいしくいただきましたよ(・∀・)ノ
人気店なのもわかるような気がします。お店のスタッフさんも大変気持の良い接客でしたよ。
ちゃんと目を見てありがとうございましたと言われるとうれしいものです。
わたくしもそうなりたいものです(;・∀・)
食事のあとは近所のコメダ珈琲に移動してしゃべくりタイムでした。
しかしコメダに入るのにも少し並びましたわ。ビックリです。
14時まで色々楽しいお話も聞かせていただきました。コーヒーもごちそうになってしまった( ³ω³)
 ◆仲良しご夫婦とCB750 ◆ この次は必ずW1で参上させていただきますm(_ _)m
帰りは北上してまたまたR1鈴鹿峠経由で無事に帰宅。
帰りに安威のコーナンで買い物ついでにたこ焼きと鯛焼き2種を購入。
昨夜食べたのはカスタードクリームを奥様とシェアしました。
 冷めた鯛焼きを電子レンジでチンしたあとにトースターで焼いたら表面カリカリになってムチャ旨でした。
カスタードクリーム。あんまり甘くなかったなぁ。もう少し甘いほうが美味しいと思う(笑)
今日はアンコのんを食べますよ。
本日エリミネーター250SE(EL250A)のフュエルコックが届きましたので交換。
 こんなエリミネーターにしか使えんようなコックがまだ出るんですね。
メーカーのパーツ供給もようわかりませんね。助かりましてんけど(笑)

◆エリミネーター250SE(A6)完成 ◆ 走行距離もたったの7千㌔ほどです。
言うときますけど大変きれいですよ。フロントフォークのインナーチューブも再メッキしましたし。
調子も良いので自信をもって販売できますがコワイのはキャブレターですよね(;・∀・)
オーバーフローするのがコワイ。明日にでも中古車のページにアップいたします(・∀・)ノ
|