アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆NC30車検&VTフォークの続き◆
昨日は絶好の天気の中、京都南検査場までVFR400Rの車検に

走ってまいりました。 ドライブですね


平成6年式、34,000kmですが、先日エンジンの修理をしたようでまだまだ絶好調のようです。

いつもながら緊張するんですけど、今回はマフラーの音量が気になります。

ところがなんのおとがめもなくΣ(・ω・ノ)ノ  基準がよくわかりません(;・∀・)

吹かしてみて~っとも言われませんでしたww

結構うるさいんですけどー。ノーマルと思ってらっしゃるんでしょーか

スピード、ブレーキ難なくクリア。しかしまたヘッドライトで

2灯式ですが両方共高いんですって。これまたようわからんのですが

この車両何回も車検受けていただいてるんですが、2灯いっぺんにいつも計ってた覚えがあります。

なぜに今回は1灯ずつなんや(;・∀・)

検査員に質問したら多分説明ではおっきなレンズの中に2灯あるタイプは

いっぺんで計るとおっしゃったような。

当店、そんなヘッドライトの車両、検査受けたことないように思うんだが。

なんかあやふやですな。店主の記憶違いか。なんか気に食わん(笑)

手直しですがドライバー持参しておりましたので、

両方とも若干光軸下げて終わり。OKでございました。

本日も京都南検査場はのんびりモードでした~(笑)


今日は部品が届いておりましたので、VT250Fのフォークの続きをしておりました。


◆おNEWのサークリップ◆

新品パーツは気持ちよろしいね。


◆交換した部品です◆

今晩、神戸の垂水区までちょっと納車に行ってきます。

帰りラーメン屋探そかな( *´艸`)


◆本日の西の空◆


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック