 昨日の定休日は朝早くに出発してR371を全線走破してきました
行程約550㌔。。。流石に後半はしんどかった。クルマで行きましたがバイクやったら死んでます(笑)
朝6時に出発する予定でしたが眠たくて朝メシも食べずに6:30ころ出発
にも関わらず、奥様にお付き合いお願いいたしました(笑)
高速道路で南阪奈道路の羽曳野まで。外環で河内長野のR371からスタート。
橋本のマクドで運転しながら朝マック。
いつもの狭いR371で高野山の龍神スカイライン入口まで。
これまたいつもの龍神スカイラインの道の駅ごまのだんざんスカイタワーでオシッコ休憩。

◆道の駅ごまのだんざんスカイタワー 9:42◆

◆道の駅ごまのだんざんスカイタワー 9:42◆ まぁ霧でなーにも見えませんでしてんけどね(笑)
その後延々とR371を順調に走ります。

◆中辺路町滝尻にて 11:05◆ が、こっから串本まで出るのがと~~~い &長い  
延々と細いブラインドコーナーだらけで非常に疲れます。道も落ち葉その他で荒れております。
でも結局一台もクルマやバイクとすれ違うことはありませんでした(笑)

◆中辺路町大内川にて 11:22◆

◆中辺路町大内川にて なぜかへしゃげたおにぎり看板 11:22◆

◆田辺市原にて 12:07◆ 地図の一番尖ってるところで写真。川なんでしょうか。ゴーゴーと水が流れておりました。

◆東牟婁郡古座川町西川だそうです(笑) 12:45◆
◆東牟婁郡古座川町西川だそうです(笑) 12:45◆

◆東牟婁郡古座川町西川だそうです(笑) 12:45◆
 一瞬引き返さなあかんかと思いましたが人力でよけれました。
朝6:30に出発して串本町のR42に出れたのが13:45でした( ³ω³)
約7時間(笑) でも多少のロスもありますのでグーグルマップ。合うてますなw
お腹空いております。
前に串本雨中ツーリングのときに知っていましたので大阪王将串本店で昼メシ。
 店主はいつものレバニラ炒め(笑)奥様もいつもの酢豚定食(・∀・)ノ
帰路は新宮から雨のR168で五條まで。これがまたとーーーーい(笑)
計測しましたらやはり2時間は掛かるようです(;・∀・)
当初から計画しておりました夜メシは数年ぶり2回めの天理の彩華ラーメン屋台にて。

◆彩華ラーメン屋台 18:57◆ 久しぶりに来たかったというのもあるのですが完全に日記ネタです。
お腹も空いてないし疲れていたのに無理やり混んでる天理まで(笑)
しかしグーグルマップのナビで通ったまちなかの道路が狭い。。。
すれ違うのも難儀します( ³ω³) 知らん土地やし余計疲れます(笑)

◆彩華ラーメン(小)◆ やはり白菜はシナシナですし、スープもショッパかったです。まぁでも美味しゅうございました。
 帰りは西名阪の郡山I.C.からすっ飛ばして20:30に帰着しました。
疲れて久々にしんどかった。みなさんもどうぞ(笑)
お盆休み予定の23~25日は剣山スーパー林道に行く予定にしていましたが
大雨で通行止め区間もあるようですし、あまり道路状況も良くなさそうですので
お泊りする宿もキャンセルしました。台風難儀ですね。どこに行こうか悩み中です。
|