夏休み最終日の金曜日もゆっくりしておりませんでした(笑)たまにはジッとしとけよw
売約済みのPCX(JF56)の登録のため、今度は京橋の市税事務所まで(・∀・)ノ
JR茨木駅までは炎天下の中、またまたテクテク歩いていきます。

◆JR茨木駅 9:52◆ 環状線の京橋駅で下車して南口で外に出ました。

◆JR京橋駅南口の慰霊碑 10:25◆ 市税事務所が入っているビルまでは陸橋で行けたと思うんですが京橋駅もややこしくなってますね。
道順間違えてしまいましたがな

◆大阪ビジネスパーク◆

◆市税事務所の入っているJEI京橋ビル◆

◆大阪市京橋市税事務所◆ とっとと仕事は終わらせまして、京橋に来た目的は他にもふたつほど。
蒲生四丁目のガモウスマイルにラーメンを食べに行くことと
京阪野江駅近くのお友達の喫茶店に久しぶりに顔を出すこと。
歩いて行動しまっせ~~(笑)
 京橋のダイエー跡地はなんかイベント会場みたいになってました。
 京橋駅からダイエーの2Fに繋がってた陸橋の先は行き止まりでなにもありませんでした。
なんかできるんでしょうかね。
調べましたら京橋ダイエーが出来たのが1976年の11月ですって。
小学2年のときに京橋に引っ越してきたときはすでにあったように思います。
ドムドムバーガーが出来て大騒ぎしてたのが懐かしい(笑)
1号線沿いを歩いてガモウスマイルに到着。

◆ガモウスマイル 11:20くらい ◆ 塩ラーメンが食べたかったけど塩は冷やししかないんかと思って醤油のボタンを押してしまった(;´Д`)

◆味玉醤油ラーメン◆ やっぱり美味しゅうございました(-m-)” パンパン
今回はお昼前でしたので結構お客さんも多かった。ごちそうさまでした。
喫茶店に行く前に建築科の友達が今福で設計事務所をやってるのも思い出し
遠回りしてアポ無しで行ってみましたがどうも出払っていたようでした。残念
別になんの用事もないんやけどね(笑)様子伺いです。
ちょうど忙しい12時過ぎにお店に着いたものでランチタイム、
次から次へとお客さんが来るので忙しそうでした。

◆喫茶・お食事わらくさん◆ 今となっては貴重なタバコの吸える喫茶店です(笑)
暑くてアイスレモンティを注文。、しばらく涼んでおりましたが、
ちょうど客足も落ち着いた頃に小腹が減りましたので軽食のミックスサンドを作っていただきました。

◆ミックスサンド&アイスレモンティのおかわり◆ さすがにプロ。手際が良い(笑)(当たり前かw)美味しゅうございましたよ。
ミックスサンドはともかくわたくしレモンティの美味しさにはビックリしましたわ。
紅茶のお味が濃い 喫茶店で飲んだ紅茶で一番美味しかったと思います。
しっかり葉っぱから淹れてくれるみたいです。ごちそうさまでした また寄ります(・∀・)ノ
14時過ぎまで涼んでおりました(笑)
大日まで歩いてモノレールで帰ろうかと思いましたが倒れたらイヤやしやんぺ。
JRおおさか東線の野江駅から帰ります。駅に着いたら電車行ってもたー
 新大阪で乗り換えるんですけど初めてえらい目にあいました。
少し前にJR神戸線の立花駅で人身事故らしく30分くらい電車が来ませんでした(;´Д`)
なんとかお家まで帰りましたが熱中症っぽかった。大して歩いてないのに脚がつりよるんです。
熱中症のひとつの症状らしいけど、どってことありません。
ホワイトロードの展望台で長い階段登ったからふくらはぎの筋肉痛とかさなったからかもしれませぬ。
すでに元気です(・∀・)ノ
PCXのほうは本日無事に納車させていただきました。
|