アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満58才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆カワサキ W1-S ガバナシャフト ・ ポイント点検◆
9月最終日。張り切って日記を書いております(笑)

W1-Sの作業の続きです。Yカバーが外れている間にガバナシャフトも抜いて点検します。


点検いたしましたが多少ウェイトにガタは出ていますがスプリングなどにも異常はありませんでした。


あえて言うならシャフトに少しサビが浮いていたくらいでしょうか。

ウェイトの動きが悪くなる可能性はありますが、元々そんな感じはありませんでした。


きれいに清掃してグリスアップして組み立てておきます。

ひとつ不調になる要因を思いつきました。コンデンサーの不良です。

新品を在庫しておりましたので交換してみようと思いましたら不具合発見。


大した不具合ではなさそうですがポイントのE-リングが脱落しております。

これまた在庫していた中古品と交換しておきましょう。


ポイントもしっかり磨いて脱脂しておきました。



交換してヒールにグリスを塗布して完成ですが

症状が変わらいようでしたらコンデンサーは元に戻す予定です。

すべて車体に組み付けてガスケットをきれいに剥がしてYカバーも組み付けます。


Yカバーのクランクシャフトの軸受部は傷もなく大変きれいですので振れなどもないのでしょうね。


ガスケットは純正を使用しておきます。


点火時期を取り直して完成ですがフロートピンの入荷待ちです。

キャブレターも油面をもう一度上げて組み立てる予定です。

不調の原因らしきものがもうネタ切れでしたのでコンデンサーの交換で直ればいいんですが。

エンジンの始動が少し楽しみになりました。

昨日の中秋の名月。大きなきれいなお月さまを見れました


◆🌕18:11 撮影