アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆休日の過ごし方◆
昨日の定休日は昔から気になっていた、昭和なドライブインへ

自動販売機で買えるラーメンを食しに宮津までドライブしてきました。


昭和なドライブインといいますと店主にも思い出があるんですが

クルマの免許取り立ての頃は友達とよくあちこち行きまして、

特に毎年初日の出を和歌山の白浜まで拝みに行っておりました。

今は道路も広げられてしまって無くなったようですが、

R42から白浜に入る角っちょに24時間営業のオートスナックがありました。

そこでよく日の出前に遊んでおりました(笑)

なんとも言えん雰囲気でおもろかったんですけどねぃ(。・ω・)ノ゙

10時過ぎに出発 箕面を抜けて北摂山中を西へ。

普通に国道で行けばよいものをわざわざそれ道で(笑)

R173に出たところでイノシシが檻で飼われておるのを発見(;・∀・)


今まで気づきませんでした(笑)

このイノシシたち、夜もこのままなんでしょうか 寒くてかわいそうな気がしますが(;・∀・)

その後R173を外れて草山温泉経由でR9に抜けました。

ひたすらドライブインダルマを目指します。

素直に行かんかった分、遅くなりましたが1時半頃に到着~


◆ドライブインダルマ◆


◆懐かしの麺類自販機(笑)◆


◆昭和な雰囲気がたまりませんww◆

ところがラーメンの自販機が売切れでございまして(;・∀・)

『売切のときはとなりのダルマまで』と張り紙がありましたが

となりのレストランには誰もいないようでして、

しょうがないので天ぷらうどんで我慢しました(笑)


見た目もお味もとってもおいしいおうどんでございました(-m-)“ パンパン


ハンバーガーの『ホットドッグロースハム』も購入(。・ω・)ノ゙

これがまた美味いっちゃんとカレー味のキャベツが入っておりました

画像ではおいしなさそうに見えますので割愛いたしますw

ドライブインを出発して店主の大好きな『おっぱま海水浴場』の様子を

見に行くのですが途中で由良川に架かるでっかい鉄橋が。(由良川橋梁)


餘部鉄橋が有名でしたが、こちらも負けじとすごいです。

まわりの風景がとても素敵でした。川もでっかいです(笑)

まもなくおっぱまに到着。秋の海も静かで良いものです。



帰りにきれいな海岸沿いを走ったんですが、天橋立が丸見えで(笑)


得した気分になったのでありました。

帰りは綾部宮津道路で帰路に着きましたが

交通量の少ないきれいな道路です。

早く京都縦貫丹波I.C.と繋がるとよいですね。非常に便利になります

滅多に高速など乗りませんが( *´艸`)

コメント
No title
MMです。



へぇ~

懐かしいですやん。

こんな、自販機まだ動いてるんやぁ~

当時、この大きさから「中に誰か居るんちゃうか?」って

思って居たのは、私だけ?



「猪も旨そう!」

店主、今夜あたり捕まえに?


[2016/01/09 21:12] URL | MM #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
懐かしい自販機ですね~(^^)

僕も免許取りたての時は、お世話になってました。

ドライブインの場所は、どこにあるのですか?

天橋立から伊根町にぬける道沿いですか?教えてくださいm(__)m
[2016/01/09 21:12] URL | 篠山K #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
MMさん、こんにちは。



なかなか懐かしいでしょ。

昔よくお世話になりました(笑)

まだこういう自販機残ってる所もあるようです。

イノシシはもうちょっとおっきくなったら〆るんでしょうか(;・∀・)
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
篠山Kさん、こんばんは。



地図参照っ!(笑)

その為に頑張って地図作成して

載せておりますww



福知山の外れからR175を延々北上。

そのうちR178と分岐いたします。

そしたら日本海出るまでのR178沿い

の右側に見えて参ります。

自販機やけど十分美味しいでっせー♫

またチャレンジしてみて下さい!


[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
休みはいつもラブラブで(笑い)懐かしい自販機ですね、まだあったんや(ビックリ)大体、あの自販機のメニューは頂いております
[2016/01/09 21:12] URL | ばたやん #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
ばたやんさん、おはようございます。



某動画投稿サイトにも専門のチャンネルがございます。

それを観ながら黄昏れておる店主です(笑)

旅情を誘いますw

昔は気色悪くて(衛生的でなさ気で(笑))

あんまり食べる気しませんでしてんけどね(;・∀・)
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
S町Sさん、こんにちは。



田舎のほうの国道とか行ったらまだありそうですな。

店主もラーメンの自販機はリベンジしようと思いますw
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
最近ドライブインへりましたよねー

その自販機みたい たべたい

詳しく聞きに行きます~
[2016/01/09 21:12] URL | S町S #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
まいどこんばんは~ドライブインだるま

何時頃からあったのかなぁ、子供の頃にもあった気がします

親父の運転で宮津に行くスバル360からも見えてた

気がします。



うどんもそうですが、ハンバーガー美味しそうですね!

こんど寄ってみます。



宮津ヨットハーバーを振り返るとの景色ですね

家の家はちょっと見えない位置か、、また行きましょうね♪



今日は歩き疲れました・・・業務終了ハイボール飲んで

まったりタイムです♪
[2016/01/09 21:12] URL | ren #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
店主様こんばんは



いつもながら、素晴らしい走りですね~



うどんは、あの状態で自販機から

出てくるのですか

初めて見ました。ビックリ仰天です。

でも美味しそ~

ハンバーガーも気になるわ~。



ちょっと行ってみたくなりました。
[2016/01/09 21:12] URL | 紅屋うさぎ #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
renさん、出張お疲れ様です(^-^)/



と、なるとダルマ、かなりの歴史があるようですね。

ハンバーガーはちっちゃいけどおいしかったですよー♫

また寄ってみて下さい。
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
うさぎさん、おはようございます。



休みごとに北へ南へ~(笑)得意技ですねんw

うどん普通においしかったっすよ。

ラーメンがtべたかったけど(;・∀・)

ハンバーガーも美味しかったですが、見た目がぁぁぁぁ(笑)
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック