アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆折損ボルト抜き修正◆
先日、がきでかさん初のご来店

カブ90のマフラー取り付け部のスタッドボルトが錆びて折れそうとのご相談。

写真撮り忘れましたが確かにビクともせず、無理に回すと折れそうな悪寒。

スタッドボルトを取り寄せておいて、本日再ご来店。

バイク置いて帰っていただきました m(__)m

最悪折れてしまいますと待って頂いてる間には完了しそうにありません

ので無理にお願いしました。で、早速作業開始。

一本はナットごとスタッドボルトのほうが緩んで抜けてきました(笑)

もう一本はトーチで温めましたらなんとかナットが外れまして。



ここまでは楽勝でございます(。・ω・)ノ゙

ダイスを掛けましたらボルトも使用できそうでしたが、悩んだ末

せっかく部品も取ってますので交換しましょう。

再び炙ってダブルナットで緩めようとしましたが、全く緩みませんわ(;´▽`A``

案の定、折れたというーー(泣)


幸いネジ山が少し残ってましたので治具を使用してセンターにドリルで穴開け。

なんとか許容範囲で上手に開いたようです。ドリルの太さを変えて削り落としていきます。

5mmのドリルを揉んだところで終了~。ボルトの残りカスをほじくって(笑)

大体ネジ山も残っているようです。パイロットタップを使用してリコイルしようかと思いましたが。。。


考えなおして、タップだけでもいけるかも。6mmのP.1,0のタップでさらったらバッチリでした


ちょっと穴ホジる奥行きが足らんかったようですけどご勘弁を。

ボルトに耐熱のグリースをタップリ塗り、ナットも新調して完了です(。・ω・)ノ゙



明日の定休日は、朝一ちと警察病院へ(笑)

来週診察なんですけど、大腸の検査で検○を2日分提出しに。

これって採取時、自分のんでもえづくんですけどーー

店主だけでしょーか(;´▽`A``

早めに出すと診察時に結果がわかるようで。何時間も病院なんぞおれますかいな(;´▽`A``

何もないことを祈る(-m-)” パンパン

大腸のカメラとか下剤を2㍑飲むとか聞いたんですけどーーー

それだけは是非避けたい(;´▽`A``

後は神戸の陸事に登録行って、昼飯はばたやんさんが行って来たキャンプ場で

ラーメンでも炊いて食べようかとww 飯盒炊爨(←懐かしい言葉の響き)の練習です(笑)

ただーし、嫁はん同伴ですが(泣)

キャンプに引き込んだろかと思案中。バイクも乗りよれへんかね(笑)

実は限定解除持ちやという~~(;´▽`A`` ペーパーライダーですけど。

コメント
No title
がきでかさん、おはようございます。



一本は交換せずにそのままでも

よかったかも知れませんね。

すでに警察病院です。

若干段取り悪くイライラです(笑)
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
MMです。



店主、流石ですねぇ~

「お客さん、これダメですからヘッド新品に!」

なんてが普通かも?



うちの会社で技術の新人研修、先ずは M4のタップたて。

ポキッ!

次にこの折れ込み修理! 100%失敗します。

気が付きゃ ネジ山 キリで全部無くなってます!

今度、2-3人研修に行かせますわ!(笑)


[2016/01/09 21:12] URL | MM #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
こんばんわ~



やはりボルト折れてしまいましたか。

預けて正解でしたね、ボルト折れたら日数もう少し

かかるか?とおもってました。

一日で完了するとは思ってませんでした。

もう少し大事になると思っておりました。



明日は警察病院でございますか?

私もずいぶん前に便鮮血でひっかかりました。

大腸カメラ前には下剤200ccずつを10回に分けて

2リットル飲用でございます。

私の場合ポリープが見つかりましたので改めて入院して

再度、下剤2リットル飲用して大腸カメラを入れて採り

ました。

ポリープより、事前の血液検査で肝数値が悪くて退院の

OKがでなかったことは内緒でございます。

ちなみに大腸ポリープを採ったのは警察病院でございます。

どうぞ、お大事に!
[2016/01/09 21:12] URL | がきでか #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
MMさん、おはようございます。



折れたボルト抜くの緊張しますよね。

ややこしい場所ならなおさらですが

今回はまだやり易い場所でした。

まだまだ修行です。
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック