No title MMさん、こんにちは。
あんまり乗れてないようですね(;´▽`A``
これからええ季節ですので極力乗っていただきたいものです(笑)
チビちゃんまだちっちゃいから危ないでしょうね。
もうちょっとガマンでしょうか?(泣)
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title MMです。
Topページの写真、良いですよねぇ~
乗りたくて乗りたくて!
でも、今日も子守なんですよね。
後ろにチビ座らせるシート、付けたろかな?
危ないよね、、、
[2016/01/09 21:12]
URL | MM #79D/WHSg
[ 編集 ]
No titleいぬいさん、おはようございます。 2,000kmですか。その割には色がグレーに変わってましたね。 水が混入しているわけでもなさそうでしたが。 フィルターは同時に交換しています。 今しばらくお待ち下さいませ 
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title Oh!日本の工業製品は、美しい。
店主さんお仕事の中、ワタシは ブラブラと走ってました。
とっても気持ちの良いRideでした。ごめんねぇ~。
そうそう、『URL』を入力するとエラー表示が出ます。
差し支えなければ、その設定を外してもらえればうれしいんだけど
無理は言いません。。。
教えて店主さんのコーナー(勝手に作るなって?)
Q1>ハンターカブのギアチェンジは「固い」とおっしゃってました
がどの程度の固さでしょうか?
言葉で表現しにくいでしょうが、何とかご回答をm(_ _)m
Q2>ハンターさんのドリブンスプロケが「42T」の理由は?
「42T」だと、新御堂筋で流れに乗れる?
〃 、坂道も何とか登れる?
「38T」では、坂道は登りませんよね?
お暇な時に、ご回答をお願いします。
着実に、ハンターさん購入計画を進めています。こうご期待!
[2016/01/09 21:12]
URL | バタコ #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title バタコさん、おはようございます。
チェンジが固いのは確かに口では言い表し難いですね。
スーパーカブのようなスムーズなチェンジ操作ではないように思います。
しっかり踏まないとペダルが動かないという感じでしょうか。
42Tにした理由は特にありません。
ノーマルの38Tだと坂が上りにくくチェンジ操作が忙しいのは確かです。
国内仕様のドリブンスプロケットはすでに販売中止です。
ネットで42Tを見つけたので入れただけということです。
新御で流れに乗れるかというお話ですが、
オーストラリアハンターは45Tですのでなんら問題ないかと思います。
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title クラッチの件よろしくお願いします。
オイルは交換後2000キロ位なんですが…
エレメントも交換しといて下さい。
[2016/01/09 21:12]
URL | いぬい #79D/WHSg
[ 編集 ]
No titlerenさん、お疲れ様でしたー  無事のご帰還なによりでございます  下界はやはり暑いですか(汗) でも大阪も案外涼しかったんですが。 またツーレポ楽しみにしております 
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title 店主ただいま~
途中でのUPはめんどくさくて(笑)ようけ走りましたです。
オイル交換しなくちゃ♪
名古屋以降は暑いですな、サマージャケット
じゃなくて、汗かきました。気温差ありすぎでした。
またそのうちレポUPします~
私のハンターのギアは絶品の入りです。あきらかに違う
北米仕様だからかな?かみさんのオージーは一般的
なハンターシフト感です。星形のくるくるが緩む
と入りにくいと聞きます。
[2016/01/09 21:12]
URL | ren #79D/WHSg
[ 編集 ]
|