アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆5/7 休日の過ごし方◆
とか言うても仕事もしておりました。

年末に販売させてもらいましたMD90ちゃんが若干不調のようで。

休みですので美山町の『マタタビ』さんまで引き上げに。

今日は嫁はんも休みですので付き添いです。


天気も良く、この季節、周山街道はホンマに気持ち良いですね

ちょうどライダーのお客様が来られたので、おいとまいたしました。

とりあえず足を伸ばしてかやぶきの里まで。



川は相変わらずきれいですな

今日の目的はこちら方面に来る用事ができましたので

小浜まで出て海鮮丼をば。 有名どころの『かねまつ食堂』です。


1年ぶりくらいでしょうか。


夫婦揃ってかねまつ丼を注文。店主は大盛り(笑)



プラース、調子乗ってさざえのつぼ焼きも注文ww



店主、貝類大好きなのです( *´艸`)

海鮮丼、おいしいんですけどやっぱ量多すぎて

(ぬるいというのも許せませんが(笑))途中で飽きてくるし。

わたし魚は食べれるとおっしゃいますので、1/3くらい嫁はんにあげました(笑)

そのくせなんか物足りませんねん。やはり麺類がないと(。・ω・)ノ゙

でもおいしゅうございました(-m-)” パンパン


その後は府道1号でまったり帰ってきました。

最高速度60km/hくらいしか出してませんww この道やっぱよろしいわ(。・ω・)ノ゙


抜けたら綾部までショートカットできますしね゙d(・ω・*) 交通量も少ないし~

和知の辺りで府道59号ってのに入ってどこ出るんやろと期待してたら

またR27出てまうし(笑)

迷って入り込んだ道でパチリ


山陰本線の踏切に遭遇。


降りたら道の駅『和』の真ん前でしたww

この辺り、須知川というのが流れておりますねんけど、

吉本新喜劇のすっちーはこの辺の出身かな?と聞きますと

茨木西高出らしく(笑)全然関係ないみたいですw


R27沿いのイシ食品の工場前で左折して日吉ダム方面へ。

なんか嫁はんの会社から電話が掛かり、急遽夜勤らしい

もったいないけど急いで京都縦貫の園部ICから高速乗って

30分で帰着(笑)この辺りも便利になりました

そうそう写真撮り忘れましたが、高速道路建設情報

和知IC辺り。えらい立派な橋脚何本も立っておりましたで。

京都縦貫、繋がるのも時間の問題のような。 うれしいやら悲しいやら





コメント
No title
紅屋うさぎさん、こんばんは。



何回も見ましたか(笑)

小浜くらい山越してったらすぐでっせ~

隣に座ったおっちゃん、

一人で¥3,500もする舟盛り食ってはりました(;´▽`A``

おいしかったけど、

店主はやっぱり一番はラーメンでごさいます(笑)



これからもガンガンカキコミお願いします。

お気軽にーー
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
店主様

こんにちは



何回、見ても美味しそうで

コメント書いちゃいました

うにが雲丹がのってますやん

海老さんもいかさんも

お腹がグ~っと鳴りました



日本海までは、ちょっと根性のいる

ドライブデス。
[2016/01/09 21:12] URL | 紅屋うさぎ #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック