アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆蒜山高原ツーリング記㊤◆
一足早いお休みをいただき申し訳ありませんでした。 行って参りました蒜山高原

朝5:30には出発


言うときますが皆様、この時期、この時間の山越え。 凍え死にいたします。マジで寒かった(泣)

見山の辺りで4℃の表示が(;´▽`A`` 結局最後まで一枚脱ぐことはございませんでした。

今回は山ん中を西へ西へと進んで上へ上がる予定です。

途中よく通る道ですが多可町ってとこで道に迷って時間ロス(汗)

R429で生野銀山湖へ。途中の青垣峠で一枚


R312をパスして先日TVで観た『神子畑選鉱跡』へ。

竹田城跡もよろしいが、ここもすごいっすね。何かの要塞のよう。

  

ひと通り見ましたんで気がずみました(笑)ここもブレイクする予感。

R29R482に入り人形峠を目指します。途中の辰巳峠でもう一枚


R179に入って人形峠をパスして

倉吉市街地まで出て遅い昼食。だつて道中なにもないのです(汗)

ま、またラーメン屋さん見つけて入ってまいましたけど(笑)


お店の名前は『大香房』さん。

焼きキムチチャーハンセット、ラーメンは店主珍しく味噌で だつてトンコツラーメンがなかったんですもの。

しかしこのチャーハン。器を焼いてると思うのですが、危うく手で触りそうでしたわww

チャーハンはおいしかったが、ラーメンは極普通。

味噌ラーメンってどこで食っても味同じのような(笑) 店主味の違いわかりませぬ

そのまま『中蒜山オートキャンプ場』に到着


皆様、キャンプの達人のようで段取りがよろしいです。


店主あるものといただきもので夜はお腹いっぱいに(笑)

ぜいろくさんに色々教えてもらい、ちょっと道具を調達しようと思います。

店主酔っ払って一日目は早々に寝てしまいました。スンマセンw


renさんのブログも参考にー(。・ω・)ノ゙

2日めに続く。



コメント
No title
ともにゃんさん、こんにちは。



カキコミありがとうございます(。・ω・)ノ゙

基本国道、高速走るの好きじゃないのです(笑)

わけのわからない道を探すのが趣味でして。

訳あってカワサキ一筋。。。むー、訳が知りたい(笑)

またご一緒しましょうー
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
なるほどー。。細かい道を・・・。

私は訳あって カワサキ一筋ですので

こんな写真を見るとKLXでも買っちゃおぅかなーなんて

イケナイ衝動に駆られます。

今度は大きいバイクでご一緒しましょう。
[2016/01/09 21:12] URL | ともにゃん #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
ばたやんさん、おはようございます。



まだお顔とHNが一致しておりません(笑)

今回は楽しいお話ありがとうございます。

影でクスクス笑てましたw

またご一緒させてくださいませ<(_ _*)>
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
お会いするのはお初でしたが、ブログ毎日チェックさせてもらってますよ、コーヒーごちそうさまでした、W1拝見させてくださいね、今後ともよろしく
[2016/01/09 21:12] URL | ばたやん #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
ぜいろくさん、こんにちは。



夜は色々ごちそうさまでした

早速キャンプ用品ネットで物色しとりました(笑)

また参加したいですが、個人自営業者なかなか

連休取るのに勇気がいりまして(汗)

でもぜひまた参加したいと思っております(。・ω・)ノ゙
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
renさん、こんにちは。



いや、しかしまぁお散歩バイクお気に入りですわぁぁ

不覚にもはまっております(笑)

ネズミ捕りも2回遭遇しましたけどセーフでしたし

とにかくお財布にやさしいバイクですね。

ツーレポ写真楽しみにしております
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
店主さん、あの「世界一寒いバイク」でお疲れ様でした。



キャンプと言ってもソロで現場宴会です(笑)

休みがとれたら良いのですが!



また、やらかしましょう。
[2016/01/09 21:12] URL | ぜいろく #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
まいどっ



お疲れ様でした~ようちびっこで片道300㎞頑張り

ましたね~、ボアアップハンター試乗させてもらうの

忘れてました・・・



神子畑選鉱跡



しらんかったです、ちょっと行ってみようかな♪

私の方のレポはフィルム現像上がってから作成しますわ

増感現像上手くいけばですけど、、、



雨ですな、昨日でなくてよかった。
[2016/01/09 21:12] URL | ren #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック