アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CT110エンジン分解◆
おはようございます。毎朝タバコを2ケ購入しにチャリ でファミマまで行くのですが

昨日とは打って変わって本日はあったかかったですよ

夕べは日記書いた後、パッチ(まだ言うか)の恩恵もございまして

21時頃まで珍しく残業いたしておりました。

一気にハンターちゃんのエンジンチェックして段取り立てなくては。


まずはプラグのチェック。エンジン掛かっておりましたが

ここまでプラグは使っちゃいけませんよーっの一例です(笑)

電極のプラス側が減ってほぼございません。まさか59,000㌔無交換やったりしてΣ(・ω・ノ)ノ


続きましてキャブチェック別段問題ありませんね。きれいなもんです


続いてはカムシャフト。程度良好です。チビりはなさそうでございます。


テンショナーギアもMDみたいな歯の減りはありません。


ピストンも良好です。リングの交換のみしておきましょうか。


遠心フィルターはスラッジテンコ盛りでございます


クラッチは奥の1枚のみ焼け気味でした。

距離も距離ですので交換しておきましょう。

機械ものですので一概には言えませんが

普通に乗っていれば小排気量車でも60,000㌔走っても各部の磨耗は少なめのようです。

ほぼ10万㌔のMDちゃんも目立った痛みはなかったですしね。

中古車購入時の参考になればと思います。

本日はシリンダーヘッドからバルブ抜いてチェックします。

MDちゃんのエンジンと一緒に内燃機屋さんに発送予定です。

その後はリヤのスポーク、タイヤ交換いたしましょう


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック