No titleren様、お疲れ様でした  カリフォルニア仕様なのですな。"φ(・ェ・o)~メモメモ 外しゃ済む話だとは思うんですけど 馬力が上がるかどうかはわかりません(笑) 店主的にはトップブリッジがごついアルミ製だというのがよろしいかと。 豪勢ですww
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title 店主まいどっ
帰宅後良く見てみると、珍しいカリフォルニア仕様ですなこれ。
いままで一度しか見たことがないです。黒の筒がその証ですな。
環境対策用です。馬力が少し落ちるかと。。。とるとあがるのか?
取れるのかはわかりませんが?
[2016/01/09 21:12]
URL | ren #79D/WHSg
[ 編集 ]
No titleren様、おはようございます。 東京出張中やったんですね。お疲れ様でございます  あんまりお金掛けれませんねん(爆) 適度なヤレを残して販売します。 早く帰ってこんとー  今日、明日は単車乗るべきですw 仕事してる場合ちゃいまっせー 
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No titleぜいろくさん、おはようございます。 凝り性の店主は飽きるまでハンターいじってまいそうです(笑) そうそう、デブコン本日手配します  ちょっと高価ですが  今日はええ天気ですね  あったかそうやしお出かけ日和ですよー 
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title 入荷しましたか!走行距離が少ないの魅力ですね~綺麗に仕上げてくださいませ(^^;;
只今新幹線で帰阪中です、良いお天気ですな、今日は走れましたな。
[2016/01/09 21:12]
URL | ren #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title 店主さん、お早うございます!
先日おっしゃってた北米ですね、
>趣味に走ってはいけません (大笑)
しっかり走ってますね♪
金属補修は「デブコン」でカブトの
エンジン補修した事ありますが、
忘れていましたから大丈夫だったような(笑)
また、見せて下さいませ。
[2016/01/09 21:12]
URL | ぜいろく #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title MM様こんばんは。
そう、その通りでございます(笑)
まだしばらく時間掛かりそうですが、
またブログでお伝えしますのでご購入お願いします(爆)
もう要りませんわなw
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title MMです。
ハンターの北米仕様って、あのハンドルが
クルッと廻るやつですよね?
これって、数が少なくて ハンターファンの憧れ!
この装置だけでも欲しいですわ。
仕上がったら、直ぐに見に行きますわ。
[2016/01/09 21:12]
URL | MM #79D/WHSg
[ 編集 ]
|