アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CT110で暗峠◆
午前中ウロウロ用事済ませて行ってまいりました。暗峠。


しかし、まぁなぜか昨日は市街地クルマが多かって走り難かったです。

五十日やったからでしょうか。トラックの運ちゃんと2回くらいケンカしそうなるし(;´▽`A``

流れが悪いので皆イライラしてたのでしょうか。

しかし暗峠の勾配はやっぱりハンパではありませんでしたわ。


ホンマにジェットコースターのよう。アメリカラグナセカサーキットのコークスクリューのようなシケインもありますし(笑)

写真撮りたかったんですけど止まったら発進できなくなりそうで止めときました。

結局ローやないと登りませんでした(笑)

副変速機付きやと余裕なんでしょうか?誰か報告してください。

っちゅうか、副変速機使用せずにチャレンジヨロシク(。・ω・)ノ゙

入り口付近でホンダのスクーター、Todayで登ろうとしてる兄ちゃんがいてましたが

どうなったんでしょうか。エンジン焼けまっせ(;´▽`A``

しばらく走って峠到着。



バイクで来たん初めてやったかな? W1で来たことあったっけな 忘れましたわ(笑)

帰りはあっぱれ屋でメシ食って京都府道22号で流れ橋の様子を

見にいったんですけど、橋ゲタしかございませんでした。


残念。渡りたかったのに。




コメント
No title
ぜいろくさん、おはようございます。



そう言わずに乗りましょう(笑)

店主暇なのでしょうがなしに乗っております。

これもハンドルカバーのお陰です。

流れ橋、早く直してくれませんかね。

またチャリンコでも行ってみようと思います。
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
店主さん、毎度お早うございます。



この寒いのにバイク見る気も乗る気も無いです(笑)

流れ橋はエライ事になってますね、

映画の撮影はどうするのでしょうか!



ハンター良く走るようになったようですね。
[2016/01/09 21:12] URL | ぜいろく #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
ren様、こんにちは。

お疲れ様でございます



確かに石切まで行くのが邪魔くさいですわな(笑)

流れ橋は夏の台風のせいで流れたんですやろね。

早よ直してくれーw



副変速機を使用したら2速くらいで回転上げんでも

トルクで登ってくれそうな気がするんですけど。

スピードは出せんと思いますが
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
店主まいどっ



流れた橋ですか~、見事にやられてますな。。。



あっち方面行くのアプローチがあんま好きじゃないので暗峠有名

ですけど行ったことないなぁ。。



副変速機なら楽勝でしょうけど、クラッチは楽になりますが

エンジンはやっぱり回転数上がり焼けちゃったりして?(笑)
[2016/01/09 21:12] URL | ren #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック