アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆丹後半島ツーリング◆
昨日納車したバイクがいきなり壊れてショックな店主です(;´▽`A`` こんにちは。

あんだけ点検して試運転もしとんのにお客様が乗ると症状出だすっちゅうのはどういうコッチャ

すでに部品手配いたしましたので茨木のM様しばらくガマンしてお乗りくださいm(__)m

納車待ちのバイクもすべて納車完了してひと段落でございます。


ツーリングの話に戻ります(笑)

初日はPM11時くらいまで飲んだくれてましたww(役1名を除く(笑))

ようけ飲みました が、楽しかったので店主吐きません(笑)もったいない。

翌朝。早朝からオッサン3人衆が精力的に動いてる声や音が。

頭が下がります 店主たちが7時過ぎに起きてくると宴の片付けは済み、

なんと豪勢な朝食まで用意されておりました(泣) おありがとうございますーm(__)m

でも写真撮り忘れてますねんけどw でもおいしかった 味噌汁もおいしかったっすよー。




コーヒー飲んで一服してから出発準備です。マッチンさんとカブのSさんはここでお別れ。

昼から用事があるそうで、高速で一機に帰る予定でCBで来られたようです。

カブのSさんも同様ですが下道でノンビリ帰るそうでございます。また遊びましょうねー

残る4台で宮津湾から林道で丹後半島横断して日本海へ抜け宇川温泉を目指します。


しかしまぁこの林道が険しかった 初めは雰囲気のある林道で

走りやすかったんですが、峠あたりからそこそこのがレ場でしてハンターちゃんの

サスペンションではハンドル押さえるのに必死で腕がパンパンでしたわ(;´▽`A``







◆林道終点で小休止フッ( -ω-)y─━ =3 ◆

しんどかったけど楽しかったわー


◆宇川温泉エントランス◆

日本海一望の宇川温泉露天風呂でひとっ風呂浴びて

昼飯時になったので少し値は張りますが、

碇高原にステーキハウスがあるらしいとのren様情報で向かってみました。

12時前でしたのですんなり席につくことができラッキー

僕らの後にバイクツーリング軍団もやってきましたからね(;´▽`A``



見た目(ソースが)ちょっと変わったステーキでしたよ。


山芋のトロロでもかかっている感じとでも申しましょうか(笑)でもおいしかったっす

鉄板はやはりあっつ熱に限る(笑)煙出てましたからな くれぐれも触らないでd(゚∀゚*)

その後のんびり帰路につくんですけど、ステーキハウスを出た頃から雲行き

が怪しくなり、宮津湾に出る頃には大粒の雨にΣ(・ω・ノ)ノ

その雨が宮津市を抜けるくらいまで続きましてんけど

結局大雨やったんは丹後半島北部のみみたいやったようです(笑)

その後は大阪まで降られることもなく天気も回復して18時過ぎには無事に帰宅できました


お泊まりツーリング。なかなかお客様の休みの都合や家族との兼ねあい、

費用の面もあり、なかなか都合がつかないこともあるかと思いますが、

また皆でバイクを通じて好きなバイク談義やバカ話で夜通し飲み明かしたいものです。

親睦を図れたらと思います。その機会があればまた楽しみましょう


その後ウメさん(KTM)と守口市内の同級生が営んでいる

『焼き鳥田川』で再びヘベレケになった店主でした(笑)

お迎えに来てもらったんですけど、帰りあんまり憶えてませんねん

昨日の朝はさすがにしんどかった。

しかしもう快調ですのでまた仕事頑張りましょー(*´艸`)

今回はご参加の皆様、ありがとうございましたm(__)m


コメント
No title
店主さま、山中で高級工具ありがたかったです(笑)



あの雨は凄かったですね、帰るまで靴の中は水溜りでした凹

毎度あんな感じで面白い仲間たちでございます♪

中々休みが取れないでしょうが是非またご一緒に。。



機械物はいくら点検しても壊れる時は~~
[2016/01/09 21:12] URL | ぜいろく #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
ぜいろくさん、こんばんは



>山中で高級工具ありがたかったです(笑)

まだ言うてはりますのか(笑) おやすい御用でございますw

実は以前ツーリング用y安物道具セットを

丸ごと和歌山の山奥で落としてまいりまして(;´▽`A``



ぜひ合わせてツーリング日を決めさせていただきますw

その時はよろしくお願いしますー



>機械物はいくら点検しても壊れる時は~~

そうなんですよねー。わかっとるんですが。。。(*´艸`)
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
楽しいツーリングですね~悔しいです(>_<)

と言いながらも、今、西穂山荘にいます(^o^)v

明日は、西穂高岳目指します!!

では、おやすみなさいm(__)m
[2016/01/09 21:12] URL | 篠山K #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
篠山K様、ま~い~ど~



おっ、今度は山登りですな もう寒いんでしょうなー

まさか大丈夫やとは思いますが(笑)同業者の世話にならんようにww

気ぃつけて帰って来てください^^

ツーリングはいつでも行けるっ(笑)
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック