アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆XR250 オイル漏れ修理◆
XR250のカムチェーンテンショナーはよく固着するらしいので

カムチェーンごと交換することに。


固着してる感じはしませんでしたがテンショナーのスリッパー部分は硬化してカチカチです。

カムチェーンもさすがに若干伸びているようです。

カムシャフト分解時テンショナーの一部を引っ張ってテンションを緩めるようですが

なぜかどないもできませんでした。

双方ともあまり目視ではわかりませんが悪かったのかもしれませんね。


◆無事交換の図◆

クラッチやオイルポンプなどを組み付けてフタ閉めておきました。

オイル漏れと同時にエンジンの掛かりが非常に悪いという

訴えもあるのですが(確かに掛かりが悪い気がする) 押しがけすると掛かるらしいのです(;・∀・)

店主的にはセルで掛からんのに押しがけで掛かるという理屈がどうも腑に落ちませんねん。

掛からんもんは掛からんと思うんですが。。。

始動時セルの廻りも悪かったような気がしましたので

バッテリーの充電と同時に9万㌔も走ってますのでセルモーター内部も点検。


ブラシが片減りしておりますが許容範囲だと思います。コンミュテーターの状態もそんな悪くなさそうです。


清掃してブラシのバリ取りして動きを確認組み付け。コンミュテーターも磨いて組立てておきました。


今日は夜にちょっと納車がありますんでここまで。

明日は朝からスカイウェイブ250にHIDをつけてあげなきゃいけませんので作業できるでしょうか。

内燃機屋さんからヘッドは仕上がって来ておりますので

一気にできると思いますが焦って作業して壊したらかないませんしね(笑)

年内にできるかどうかギリです(;・∀・)


ちなみにマニュアルクラッチ&リターン化したKSR110。 エンジン調子悪ぅ~~て放ったらかしです(笑)

これも早く仕上げねば(泣)


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック