アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆プチナイトラーメンツーリング◆
火曜日の夜にハンターちゃんでプチナイトツーリングに出撃してきた店主です。こんにちは。

先日購入いただいた河内長野のタウンメイト80と2台で和歌山ラーメンを食べに行こうと。


さすがに夜中に一人で河内長野からハンターちゃんで帰る元気もなさ気でしたので

河内長野までは軽トラに積んで行きました。

9時頃に河内長野を出発 お客さんの先導で目指すは和歌山市内。

R371で橋本市まで出て、広域農道という地図にはおっきく載ってない

真っ暗けの道路をひたすら西へ走りますw

この道路。夜ともなれば交通量が極端に少なく非常に快適なんですが

アップダウン&ワインディングで非力なハンターカブちゃん、

タウンメイト80に置いていかれますがな。ノ エンジン悲鳴上げてました。

暗くてカーブの先は見えませんし、なかなかハードでした。

しかしこの道路、そのまま延々根来寺まで行けるのです。楽チンでっせ。

ええルート教えてもらいましたわ。また利用いたします。

で、ひたすら後ろ付いていっただけなので場所ははっきりしませんけど。

和歌山市内の丸高いうラーメン屋さんに着いたのが22:30。1時間半も掛かりました。


腹減ってましたので、ラーメンとヤキメシ、もしくはラーメンと白メシをいただこうと

思ってたんですけど、ラーメン以外はほぼメニューにおませんでした。

かわりに和歌山ラーメンはテーブルに鱒寿司?が置いてあります。


好きに食べてよいようで。店主実は、寿司あんま好きじゃありません。

特に押し寿司、鱒寿司、鯖寿司系ww でも腹減ってますんで

わがまま言わんと一個だけいただいときました。

食べたラーメンはチャーシューメン



完食です おいしかった。 でもまた血圧上がるかな

夜も更けてまいりましたので、遠回りせずおんなじ道を飛ばして

帰って来ましたが、走行距離を算出したところ、片道65㌔。

往復130㌔でございました。店主は初めからウィンドブレーカーを羽織って

たんでちょうどよかったんですけど、タウンメイト80さんはT-シャツ一枚で

震えてはりました 風邪引いてはりませんやろね

店主はゲリラ豪雨にも備えてカッパと長グツも持参しておりました。

そっから、軽トラで帰ったのは言うまでもございません。

帰宅時間は1:30くらいでした。しんどい

しかし、たまにナイトランも楽しいですね。猛暑ですので体温も下げれますし。

スピードも出ませんし疲れません。また行きましょー


昨日は、息子と娘を連れてあっぱれ屋さんに連チャンでラーメンでした。

昨日を逃すと子供達食べる機会がないようでしたので、お父さん頑張りました。

ところがさすがにお盆休み。今までで一番並んでおられました。

みなさんお好きですなー。結局炎天下で1時間くらい並びましたわ。

食った後は、またクルマでウロウロして高槻の山中で川遊び。



ホンマはいつもの海岸へ行って海に浸かりたかったんですけど時間的に無理があったので頓挫しました。

嗚呼、海へ行きたい。




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック