アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満58才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆修理ネタ◆
仕入れてくると案外早く売れてしまうので、いちびってまたエリミネーター250LXを

仕入れてしまった店主です。こんばんは。

今回の車両は、今までの車両より外観が思いのほか美しく、

仕入れ価格も上がってしまったので、当然販売価格も上がってしまうもので

今までのように簡単には売れない覚悟をしております。

で、現在整備清掃中なのですが、キャブレターの調子がもひとつでしたので

分解して点検しましたがキャブの中のパーツがかなり逝かれておりました。

まずはパイロットジェット。


右が新品、左が装着されていた物。

左のP/Jの先が擦れて光っているのがわかるでしょうか

実は先の細いとこが曲がっております。

別に差し支えはなさ気ですが、抜けんようなったり、中で折れ込んで

抜けんようなったら最悪ですので交換しときます。

続いてフロートバルブ。


右側2本が新品。左側2本が古い物です。左の2本はゴムの部分もかなりヘタっておりますね。

キャブレター腐って固着してフロートバルブが固くて抜けんかったのか傷だらけになっちゃってますな。

その上、先のゴムがポロッと取れてしまいました。

オーバーフローの元ですので交換しときます。この部品高いんですよー。

調子は出ましたので良しとしますが、恐らく同業者の仕業です。

オークションに出すのにエンジンを掛けて出品しようとしたのか、

お客様からの依頼でキャブレターの分解清掃して調子が出ないから買い替えさせたのか。

技術云々の以前に自らパーツを壊してしまっている人が多過ぎますわー。

P/Jなんてどうやったら曲げてしまうんでしょうか。

店主も失敗することは多々ございますが、ここまで酷いことはないですな。

つぶすくらいなら開けんといてくれと言いたい。バイク屋みんな一緒やと思われたら困ります。


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック