 昨日は先日、同業者さんからおいしいと教えてもらった
吹田市にある【大龍軒】に食べに行きました。
一人ではよう行かんチキンですので、嫁はんをお供に。
その前に午前中に寝屋川のテストセンター~摂津市役所~高槻の
軽自動車の検査場に書類をもらいに。朝からようけ走りました。
で、11時半の開店時間ちょうどくらいに津雲台にある【大龍軒】さんへ。
入り口に【魔法のレストラン】のステッカーが貼ってありました。
並んではおりませんでしたが、すでにカウンターのみの店内は満席です。
で、お勧めの松坂牛麺とやらを2人で注文 出てきたのがこのラーメン そば
 店主はwith白ご飯です。恥ずかしげもなく写メ取りまくりました。
麺と一緒に出てくる出汁を一気にぶっかけてくださいとの注意書きあり。

◆出汁をぶっかけかき混ぜるの図◆ 松坂牛の細切れとあぶらかす&水菜が入っておりまして、なかなかおいしくいただきましたが、
同業者さんも言うてましたが、やはり店主的にはこれはラーメンとは呼べないと思われ。
まったく別の麺類ですわ。ラーメンとしたならば、あっさりしすぎ(笑)若干物足りませんでした。
その後は箕面の紅葉でも観に行こうかと思いましたが、
平日にも関わらず滝近くの駐車場は満車で空き待ちの行列です
その上、普段は無料ですが駐車料¥1,000取られるみたいでした
ですので紅葉などどこででも観れるわと、また山ウロウロしてきました。

◆箕面ダム近くの紅葉◆
◆兵庫県道309号線の風景◆ 写真撮り忘れましたが、本日朝一、軽トラ、アクティちゃんの継続車検でした。
早いもので買換えてもう2年です。 一回目(走行9,900㌔)ですので、
余裕やと思ってましたが、あおりを改造してあるので重量計られました。
軽なってると思ったら10㌔オーバー。 でも40㌔まではOKらしく無事に合格いたしました。
それにしても2年で10,000㌔弱とは少な過ぎ。
|