アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆滋賀県ツーリング◆

おとといの忘年会の二日酔いもなく、昨日の定休日はクルマでウロウロしようと思っていましたが

天気が段々良くなってきて案外暖かかったので、急遽バイクにて出動湖東を目指しました


こないだETCを取り付けたのでチェックも兼ねて名神で京都東まで。問題なしでした(笑)

最近はご無沙汰していましたが寒い冬のツーリングも気持良いものです。

空気もピーンと張りつめてますし、景色が綺麗に見えるように感じます。

古いバイクの場合は心なしか絶好調ですしね~

2週連続琵琶湖大橋を渡って湖東の湖岸道路を延々北上

気持ちよい道路です。店主の好きなルートです。

で、いつもは知らずに素通りしてたんですが、長浜でお城を発見しました(笑)知らんかった。。。


◆長浜城◆


◆長浜城そばからの琵琶湖◆

奥琵琶湖パークウェイも登りたかったんですが、日が暮れそうだったので今回はキャンセル


マキノの第一旭で遅い昼メシ(笑)その時点で3時でした(汗)

スペシャルラーメン(¥650)を注文


◆マキノ/第一旭 スペシャルラーメン◆

見た目地味なラーメンですがチャーシューがたくさん入ってておいしいラーメンでした。

身体が冷えていましたが、ずいぶん温まりました。

そこからの帰りルートを色々悩みましたが、さすがに12月、真っ暗になりそうやったので

R161からR303で鯖街道~湖西道路、名神で帰ることに脳内で決定(笑)

ソロツーリングはルートを自由に変えれるんでよろしいな

ところが日も落ちてきたのもありますが、その鯖街道が寒いのなんの。

気温系は最低7℃くらいでしたが、体感はもっと寒い。峠では雪が残っていました。

ということはとっくにこの辺りは初雪が降っていたんですね。


◆鯖街道の夕暮れ◆

鯖街道の途中で走行200km超えましたので、湖西道路に乗る前に給油です。

213km走行で給油量7.55L。燃費は28.2kmです。あまりカッ飛んでませんのでまずまずの燃費です。

これからはマメに燃費も計る予定。バイクのコンディションのバロメーターになりますもんね゙d(・ω・*)

その後は順調にお店に帰還しました(。・ω・)ノ゙


◆名神桂川S.A.からの夕景◆

◆本日の総走行距離 272km◆



コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック