本日はたくさんのお客様が遊びに来られまして楽しい一日でございました
その分仕事まったくできませんでしたけどwww
っていいますか、みなさんコーヒーの差し入れをしてくださいましたので
朝からようけ飲み過ぎてお腹チャポチャポでいまだに腹具合がもひとつです
先日のビーノのウォーターポンプの一件(。・ω・)ノ゙
ホンマやったらもうとっくに出来上がってるはずなんですけど、
パーツの発注をミスりまして、本日やっとすべて揃いましたので作業開始
ベアリングを圧入してメカニカルシールを挿入。インペラシャフトも交換です。
 カバーを組立ててエンジンに組み付けて完了。

 このビーノ、微妙に調子悪かったんですけど組立後試運転しましたらやっぱりおかしい。
外装はずしてる時に念の為、バルブクリアランスも点検しておいたんですけど
突いたりしてなかったんでOKです。
アイドリングはしっかりしてますし、高回転もキッチリ回ります。
そやけど中速で糞詰まり感があるのです。引っかかる感じ(;・∀・)
とりあえずプラグの点検。
 あきらかにチビてますよねー(;・∀・) 有無をいわずに交換しましたがまだあきません。
キャブレターの不調っぽくないんですけど念の為分解しましたら、
SA26Jのビーノのキャブレター、加速ポンプ付いてたんですねー。店主知りませんでした(;・∀・)
取り外した時に作動確認したんですけどガソリンチューチュー吹いてる感じがしません。
ですのでそこの通路を重点的に点検、あとバキュームピストンの動きも(。・ω・)ノ゙
掃除して組み立てて試運転
直りました 通路が詰まってる感じはなかったんですけどねー。
ようわからん ~~-y(・ε・ ) フー でも残業した甲斐がありましたわww
お客様、不調に気づいてなかったようですけど、これで機嫌よく乗れると思います
|