アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満58才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆休日の過ごし方◆
もう4月になってしまいました(;・∀・) なんでこんな早いねん。

すぐGWやないですか GWは予定立ててませんなー どないしよ。

水曜日は大した出来事もなかったのです。

茨木市役所と宝塚市役所の役所巡りをいたしまして終了。



宝塚市役所できれいな花、これはなんでしょうか パンジーですかね。

黄色の花好きなもんで珍しく写真撮りました

お昼ごはんは宝塚の魁力屋にてラーメン


◆ヤキメシセット今シーズン12食め~◆

その後は兵庫県内の山中をウロウロして帰りにはらがたわ峠の様子を見に~

前に来た時は大雪か土砂崩れかで通行止めやったんですけど何年ぶりでしょうか。



ここ道が結構アップダウンのあるつづら折れですねん。こんな道路今じゃ考えられませんよね。

旧のR173やったんですかね。

昔、少しトラック乗ってた時にここ通って舞鶴まで行ってた覚えがあります。

ここもやっぱり雰囲気ありますよな(笑) どんどん廃道になってくんでしょーか。



◆制限速度20km/h (笑)◆


なんかしらんけどバタバタしておりまして、修理の作業がどれも宙ぶらりんですねん

気ぜわしくあれもこれもやらんとと思うとどれも中途半端になってきております。

1個ずつクリアしていかんとしゃぁないですね。

先日のグランドアクシス。エンジンは組み上がりましたがタイヤ転がすとゴロゴロと異音がしてまして。

クラッチ部のベアリング変えたいんですがサークリップを外すのにウチの道具じゃ届きません。


で、急遽お取り寄せ。無事に分解できました




コメント

おはようございます~

瑠璃渓の裏側の峠ですよね、ようそんなマニアックな旧道
を(笑)それも車でよういきますなぁ

最近は不法投棄監視で入れなかったり、過疎化で無用
の道路となって消えていきますなぁ・・ハンターでトコトコ
といきたいもんです。

木曜日は勝手にやらかしてました。お店〆る頃には
出来上がってましたのでお許しください~っ
[2016/04/02 09:36] URL | ren #- [ 編集 ]


renさん、こんにちは。

水曜飲み会待ってたのに~(笑)
R173の旧道、おもしろいとこたくさんありますよ。
一庫ダムの辺りも(。・ω・)ノ゙
ハンターでトコトコ行くのもええんですが、
クルマで行く緊張感がたまりません( *´艸`)
[2016/04/02 11:14] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する