アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ZZR1400車検整備◆
今日はサボらんと一日中働いてましたでー(笑)

朝は早く起きて開店前にZZR1400の車検に走ってまいりました。

バイクおっきいんでトラックに積むのがおとろしいので自走にて。

当店こんなバイク試乗するのも珍しいのではじめは緊張しましたがすぐに慣れてまいりまして。

インプレッションなんですが変なえこひいきの先入観はないつもりなんですが

やはりカワサキの大排気量のバイクはおもしろいですね。

なんと言いますかクチではよう言いませんが(笑) フィーリングですww

おっきい単車なんですが動かすと軽い

トルク感薄いときに無理にアクセル捻りますとなんか股間の辺りでギュルギュルしますよね(笑)

店主あの感じがたまらんのです W1の排気音と振動が子宮に響くのと一緒です

RC30のタンクの下でボェーボェーと唸る吸気音も好きでしたけど(笑)

車検のほうは難なく合格。後日検査証が送ってまいります。

帰ってきてさっそく整備&点検に掛かります。

まずはエアエレメント。前回と違って距離が伸びてないのかきれいなものでございました。



ボックス内もハチは一匹もいませんでした。続きましては懸案でしたスパークプラグ。

恥ずかしながらネットで検索しましたら

車載工具のがプラグ交換し易いとあったので拝借しましたが確かに


◆1番プラグだけ若干黒い気がしますが気にしない


とりあえず掃除して組み付けておきました。

4サイクルのプラグなどほとんど痛みは目視では確認できませんよね。

不調でなかったら交換することもないと思うのですが

走行距離で判断せんとしょうがない気がします。

続きましてはフロントブレーキパッドの交換です。


renさん、お金持ち 純正指定です。安心ですけどね゙゙d(・ω・*)

キャリパーを外すのですがそこでハプニング発生。

左キャリパーの上側のソケットボルトが固くて舐めてしまいました。

スピンナハンドルを使用しても回りませんでしたわっていいますか

ソケットボルトの方が耐えられなかったって感じですねんけどね。これ舐めたら難儀します。


ポンチでシバキ倒したら緩みました。~~-y(・ε・ ) フー 交換しときますね。

パッドのほうも実はあんまり減っていませんでしたが交換しておきます。


キャリパーピストンも掃除するんですが、このキャリパー。ピストンの動きが非常にスムースです。

8個のピストン、すべて手で押し込めましたよ。こんなん初めてですわ。


合間に濱勝さんの出前バイク3台修理して今日中に仕上げてまおうと思ってたんですけど

夕刻、邪魔者がー(笑) クルマ屋さん時代の後輩、Nくん登場。

ラーメンの話になりまして茨木の大王ラーメンの店員の愛想のよさと

店員のオネェちゃんのかわいさの話で盛り上がりまして勢いで食べに行くことにw


やっぱり今日は居てませんでしたけどね(泣)

かわいいと思ってたのは店主だけではなかったようでございます(笑)


帰って来て日記を書いているということです。疲れたー。明日も講習でござんす


コメント

ありがとうございます、パッドは生死を左右するんで端の
摩耗が許せませんでした。。。最近飛ばさないので
大丈夫なのかなぁ?

めんどくさいプラグ外してくれてありがとうございます。
私プラグ私交換できまへんねん、最近努力してませんが

これで気持ちよく灯油入れられます(嘘)

おおきに!

あっ、金持とちゃいますよ・・・(涙)
[2016/05/17 22:18] URL | ren #- [ 編集 ]


renさん、こんばんは。

横のカバー外したらプラグ簡単にアクセスできますよ❗️
車載工具も良く出来てます。
ダイレクトイグニッションを外すのがちと固いですけど😅
ZZR良いバイクです。
気に入りました💜
[2016/05/17 23:14] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する