ええお天気が続いております。ツーリング日和です。明日もええ天気みたいですねー。
あ゛ー、うらやましい。
今日もシコシコ修理しておりました。午前中はrenさん、ZZRお引き取り。ありがとうございます。
ステップラバー段取り悪くてスミマセン。
先日レスキューにてお預かりしましたDR250R。
ツーリングの最中にクラッチケーブルが切れかけてるのを発見
ついでにとは言ってはなんですが、その他色々整備を依頼していただきました。
大変ありがたいことですm(__)m
本日パーツも揃いましたので作業開始(。・ω・)ノ゙
まずはクラッチケーブル。またややこしい取り回しの仕方してあるのですよー(;・∀・)
交換しましたらワイヤー一本のみでした(笑) マジでやばいところでしたね。
 ケーブル類心配だということでスロットルケーブルも交換。
 話が前後しますがケーブル交換前にヘッドカバーのパッキンも交換。

 残るは前後タイヤとチェーンスプロケの交換です。
 ドリブンスプロケットはまだ使用できそうでしたがドライブがへこたれてましたので前後共交換。
 今回は前後共オンロードよりのD604に交換してパリッとしました
 ブログ読んでくれてはるかどうかわかりませんが、リヤのブレーキパッドの減りがこれぐらいです。
 今すぐ交換する必要はないと思いますが、頭に入れておいてくださいね゙゙d(・ω・*)
サービスで前後ブレーキフルードも交換しておきました。
また楽しく乗ってもらえると思います
|