先日お預かりいたしましたスティード400。
 若干うるさいマフラーで(笑)いつも当店前を通られておったので
知ってはいたのですが、初めてのご来店でございます。
調子よく乗られておったようなのですが、急にエンジンが掛からなくなってしまったようです。
その上、どこぞからガソリンが漏れてくるそう(;・∀・)
バッテリーも弱ってましたのでまずは充電後、装着してセルを回しましたが
エンジンロックしてしまっております。リアバンクにオーバーフローした生ガスが流入してしまっているようです。
スティードは負圧のコックではありませんのであり得るお話ですね。
プラグ抜いてセルを回しましたら勢い良くガソリンが(;・∀・)
ガソリン抜ききってからエンジン始動しましたらなんとか掛かりますが
マフラーからもガソリン。その上片肺。その上マニホールドからもガソリンが溢れます。
キャブレター分解決定ですね。
 開けてみましたらえらいことになっておりました。
 フロートチャンバー内はこの通り。
ジェット類はといいますとリアバンク側のM/Jは錆で完全詰まっております。
 とても調子よく走ってたキャブレターとは思えませんね。
フロートバルブシートも取り外してチェックしますと錆だらけでした(;・∀・)
 このキャブまともに修正できるでしょうか? 夕べからケミカルに浸け置きしております。
それよりもガソリンタンク内、要サビチェックですね(;・∀・) また報告いたします(。・ω・)ノ゙
昨日のツーリングの一部、youtubeにアップしてみました。
まだ色々改善の余地ありですがとりあえずこんな感じ(笑)
店主のケツのアップばっかりでスミマセン(笑)
|