お騒がせしましたが風邪ほぼ治りました。
夕べしんどいけどいつもどおり熱なんかないやろと計ってみますと37,4℃Σ(・ω・ノ)ノ
一気に撃沈で酒場放浪記見てすぐ寝ました(笑)睡眠約9時間。ほぼ完調でございます。
油断せんと今日も早く寝ますけどねー。
今日は朝からW1のダイナモの組立て。
ベアリングはすぐ見つかりましたがオイルシールを探すのに難儀いたしました。
規格が古いんでしょうかね。
安いパーツなんですがモノタロウよりええとこ見っけました。送料無料ですねん。
ベアリングやらオイルシール買うんやったらこっちのが断然よろしいな。



 写真撮り忘れましたがブラシやブラシスプリングは問題なし。
ダイナモをエンジンに載せて一気にY-カバーも組立ててしまいました。
その流れでヘッドにバルブも組み込みエンジンに搭載。一気に進みます。
 ロッカーシャフトのO-リングも在庫してましたので交換。
 四角く変形してますし硬化してたせいか外すときに切れてしまいました。
 ロッカーカバーも完成(。・ω・)ノ゙ 組立ててまおうかと思いましたがここは慎重に後日ということで。
先日組立てていたCT110のボアアップエンジン。
ほぼ組立て終了していたのですが、サブミッションカバーのノックピン1ケ注文し忘れで手待ちに。
本日入荷しましたので完成です
 山陽自動車道まで引き上げに行ったVT250FE。早速引取に来てくださいました
手土産片手に~~(笑)
 またまたバーボンの差し入れでございます ワイルドターキーもおいしいですがこれも旨いらしい( *´艸`)
チビチビ飲みますわー。いつもありがとうございますm(__)m
さて明日はまたまた講習です。うれしいやら悲しいやら
|