アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CT110北米モデル◆
約一週間ぶりの日記となりました(;・∀・) ご無沙汰しております。

店主、お巡りさんが大好きです(笑)

お巡りさんがおると世の中平和で助かります。

警察24時のテレビが放映されますとほぼ九分九厘観ております。

今日は朝一、千里中央までハンターカブにて自賠責の車両入替をしに走りました。

雨降らんかとドキドキでしたが大丈夫でした。

千里中央に着きますと朝の早よぉからお巡りさんがウジャウジャ。

どうも違法駐車の取り締まりのようです。

右折するときに右折車線が混んでおりましたので

オートバイの機動性を活かし(違反ですが)大外刈で先頭に出てそのまま右折。

曲がったとたんに4~5人のお巡りさんがぁぁぁぁ(;・∀・) 

笛吹かれるかと思いましたが駐車車両摘発に一生懸命なようで助かりました(笑)

で、ついでと言ってはなんですがこの辺に駐輪場おませんかな?と声掛けましてん。

わっかいお巡りさんでした。説明はしてくれましたが態度悪い。

『そこら辺停めたらあきませんねんなぁ?』って言うと『いや、それはなんとも言えませんわ』

このポリ何言うとんねん。そんなこと聞いてへんわ。停めたらあかんのわかっとるしw

『はぁ 停めたらあかん言うたらええんちゃうんか。アホちゃうか

言うてその場を去りましたが、あとから追いかけてくるんちゃうかとビビリました(爆)

先日店の裏で軽トラ駐禁やられましてん。最近のお巡りさんも融通利きませんな。

バイク屋のトラックやってわかるやろうに声掛けてくれりゃええのに。

おかげさんで¥18,000も取られましたわ。切符はきられてないから点数は大丈夫みたいですけど。

完全に捕まえる為の取り締まりですな。意味がわからへん。


当店、ただ今商品としてCT110が2台並んでおります。

何を隠そうあと2台CT110の在庫があるのでございます。

1台は国内モデル。もう1台は北米仕様です。


1986年式って店主21才の時のバイクですやんΣ(・ω・ノ)ノ29年も前ですフッ( -ω-)y─━ =3

年式相応にヤレておりましたのでなかなかやる気が出ませんでしたが

洗車して磨いたら案外お綺麗に 頑張って商品化しましょー。


約2万㍄。32,000㌔。よー走ってますがキッチリ整備いたしますのでご安心ください。

でも仕入れの金額もそこそこでしたのであまりお金は掛けれません。

前後スポーク&リムが錆びてましたので店主のハンターちゃんから移植。きれいになりました。

ですので、転がっていた錆びたアルミリムを黒にペイントして店主のハンターに装着。



◆ちゃんとしたメーカーの物でっせ。年代物ですけど(笑)◆

足元ブラックにしたかったのでええ感じです。ショボい塗装じゃいつハゲハゲなるかわかりませんが。

スポークも太い物に交換。

商品の方はスポーク&リムの交換と同時に前後タイヤも交換。

足回りもきれいに磨いて前後スプロケット、ドライブチェーンも交換。


ドライブスプロケットは中古良品が転がっておりましたので使用いたしました。


スプロケ周りもきれいにしてカムチェーンスプロケットも点検。これチビったらエンジン壊れます。


◆32,000㌔走ってますがまったく問題なし

北米仕様はセンタースタンドが標準装備ですが、リヤタイヤが接地しておりましたので修正。

チェーンも交換してよーなりました


残念なのはサブタンクが欠品していること(泣) 明日はクラッチ側ハグって点検します。

告知
7/18(月)の海の日。お客様にツーリングに誘われまして

ちょっくら走って来ます。ですのでお休みとさせていただきます。

最近走りに行ってない。18日は暇やという方、参加可能です。ご連絡ください。

予定では日本海方面だそうです。店主ついて行くだけですので楽やわー(笑)


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する