アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆久しぶりのお休み◆
久しぶりにお休みをいただきました。と言いましても体中痛くて重くて。

お休みというより疲れに行ってるようなもんですが(笑)

お客様に誘っていただきましてツーリングに行ってまいりました。


朝は某所に7時集合。8台で出発です。


機嫌よう走りだしたんですけど店主のW1、亀岡で謎のエンジンストール(;・∀・)

なっかなかエンジン掛からんかったんですけど、なんか知らんけど復活(笑)

その後は最後まで好調をキープ。意味不明です 要らん心配さすなよ。

そろそろまた点火時期&バルブクリアランス等々チェックせなあきませんな。

先導はお客様なので助かります。知らん道も走れますし。

スプリングス日吉と道の駅名田庄で休憩しながらとりあえず日本海を目指します。


◆道の駅名田庄にて◆

店主、水曜しか走りませんのでバイクの多さにビックリ。

群れるのん好きちゃいますけど、たまには色んな単車が見れて楽しいですな。

今日の集まりは皆さん安全運転で助かりました。ちょうど良い感じのペースで捕まる心配もなし。

やってきたのが小浜漁港。ハイシーズンですがクルマの数も少なくのんびり釣りするのによさ気でした。


その先の駐車場で記念撮影。


R162で海沿いを流してR27で少し戻ってR303に入って奥琵琶湖を目指します。

途中の熊川宿(店主初めて止まりました(笑))にてお昼ごはん。

せっかくなので焼鯖寿司付きの定食食べたかったんですけど焼鯖が売り切れ

12時ちょうどくらいに入店してんのに売り切れってΣ(・ω・ノ)ノもっと用意しとけよww

しょうがないので無難に天ぷら蕎麦ONLYでやめときました。


とりあえず可もなく不可もなく。やっぱり道の駅の食べ物もショボいですな。

オールセルフサービスっちゅうのも腹が立つ(笑) 水や食器まで自分でって(;・∀・)

お金取ってんのにおかしいやん。ただのズボラやと思う(笑)二度と行かんような気がします(爆)

腹ごしらえの後は湖岸を通って奥琵琶湖パークウェイまで。


段々良い天気になってきてピーカンになってきました(;・∀・) 暑い暑い。


◆つづらお崎展望台にて◆

とりあえずここが終点。帰路に着くのですが、混雑を嫌って鯖街道~R477で帰ることに(笑)

ZX9Rや6Rの方もいたんですけど大変やったでしょうな(笑)

東から入るルートは登りメインやからまだマシか

店主のW1はガタガタ道でステムベアリングがかなり緩んでしまっている模様(;・∀・)

カタカタカタカタとうっとうしかったしかったですわ。そこも増し締めせなあきませんなフッ( -ω-)y─━ =3


無事に帰着。総走行距離約380㌔。W1の燃費、約23㌔。

最近燃費悪なってきてる気がします。原因はなんだ。

しかし今日のツーリング。ガソリン以外で¥1,000使ってませんww

コーヒー2杯ほどごちそうになりましたが

また参加しますねー。ありがとうございましたm(__)m


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する