アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆久しぶりにあっぱれ屋でラーメンを食す◆

昨日は2週間ぶりのお休みでしたがたいして仕事もこなしてないくせに(笑)

さすがに身体がえらかったのか、珍しく一日ゆっくりしとこかと思い、

前日なってもなにも予定も立てずにおりましたが、遅めの9時に起床しましたら

天気がよさそうでしたのでムクムクとどっか行きたい病が出て結局クルマでウロウロ。

それにしましても、講習に約半年も通って単車から離れてましたので

バイクに乗る意欲が最近湧いてまいりません。バイク屋の店主やのにえらいことです。

無理やりにでもリハビリせなあきませんな。やっぱりクルマは楽チンですからね。

単車は疲れますし寒いのでついついクルマに流れてしまっています(;・∀・)

それにしましても11時くらいまでウダウダ。どこへラーメン食べに行こうか。

あてもなく出発しましたが、ふと久しぶりにあっぱれ屋の美人女将の顔でも見に行こうと(笑)

なんか朝から琵琶湖湖東の道を流したかったんですけどね。

予定変更してあっぱれ屋行く前に流れ橋の様子でも見に行ってまいりました。

堤防下の駐車場いっぱい(;・∀・) イヤな悪寒がしましたが橋周辺は人もまばらでした。







とりあえず歩いて往復して終了。なかなか気持ち良かったです。

13時頃あっぱれ屋着。珍しく速攻中入れてすぐ食べれました


◆42食目~~。濁とろチャーシュー麺の並◆

大盛り食ったら腹パンパンなりますんで並にしときました(。・ω・)ノ゙

レアチャーシュー、アホほど入ってましたが(;・∀・) チャーシュー麺も止めといたほうがええかも。

その後はあてもなくR307を延々と。


行ったことのない石榑峠に行ってみたろとR421で右折。

石榑トンネル手前で標識発見。左折。そうしましたらものの数十メーター走ったところで

通行止めの看板とパイロン。『三重県側には抜けれません』との注意書き。

まぁまだ放置してるんでしょうね。パイロンどけたら行けましたけど

どうなってるかわからんし、薄暗くなって来てましたのでここは無理は禁物。

止めときました。バイクで来なあきませんな。でももう雪の季節やなー(;・∀・)

戦意喪失、帰りは名神乗って一気に帰ってきました(。・ω・)ノ゙


コメント

こんばんわ~

バイクに乗るのは寒い時期になりましたね。
昨日は金魚の用の湧き水を汲みにたるみ峠
までカブで行っておりました。
泉原の温度計は9℃でした。
気温は低いし、暗くなるのも早くなり気持ちも

流れ橋、通れる様になっているのですね。
台風の影響で橋が流されたのが数年前です
から通れる様になっているのも当然か。

世間は、インフルエンザやノロが流行してま
すが御身大切に!しかし、寒いわ~
[2016/12/01 19:26] URL | がきでか #nLnvUwLc [ 編集 ]


がきでかさん、こんばんは。

三重県方面も9℃~10℃くらいでしたわ。
寒いと乗る気起きません。えらいことです。
来週は警察病院で血ぃ抜いてきます(笑)
[2016/12/01 19:39] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する