アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆GPZ1100 ぽて号その後②◆
昨日は一日通してひんやり寒いくらいの一日でしたねー。

うって変わって今日は蒸し暑い(;・∀・) 皆様体調崩さないように (。・ω・)ノ゙

夕べ加古川から引き上げて来たゴリラ改。スピードメーターあきまへんな(;・∀・)


あきまへんと申しますか、照明の配線が若干接触悪いようでしたので

店主、納車直前に配線をメーターに少し押し込んで固定してたのです。


そうしましたらメーター内部のムーブメントに接触していたようで動かなかったようです。

それを修正しましたら、照明点かず(;・∀・) ちょっと押しこ込むと

メーターの動きがおかしい(笑) と、ムッチャ微妙な調整が必要で(泣)

何度も試運転しましたが、かなり不安定ですので交換決定です。

こういうしょうもないミニメーターってあきませんな。クォリティ低過ぎます。

近くのお客様ならともかく、ちょっと遠いのでまた壊れても困ります。

ご迷惑お掛けしますが、部品入荷まで今しばらくお待ちくださいませm(__)m

木曜日にはお届け出来る予定です。


ぽて様のGPZ1100のその後(。・ω・)ノ゙

あまり急いで作業しても当のご本人様、まだまだ乗れませんので

しばらく放置しておりましたが本日作業再開。

今日は配線関係(;・∀・)の取り回しとアッパーカウルの取り付けです。

まずはヘッドライトの取付部の折損修正。


ハンダゴテで溶着させてステンワイヤーで縫うときました(笑)

交換せんでもまず大丈夫だと思います(。・ω・)ノ゙

続きましてはフロント右ウィンカーASSYの交換なんですが

ウチにあった中古ウィンカー、リア用でして(;・∀・)側だけ交換したら

使用できるやろーっと思ってたんですけど、その本体のステー部

の造りが全く違いまして使用できませんでした。


スンマセン、新品に交換させていただきますm(__)m

配線の取り回しに半日掛かりましたがここまで完了。


もうちょいで完成です(。・ω・)ノ゙

最近ちょっとお疲れですが本日は酒場放浪記観ながらメシ食って飲むぞー(笑)



コメント
No title
がきでかさん、こんにちは。



ありがとうございます(笑)

明日は天気悪いのかな

なにしようか思案中。

小雨程度やったらバンパー交換でもしますかね。
[2016/01/09 21:12] URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg [ 編集 ]

No title
お疲れ様です!

明日1日頑張れば、お休みですよ!

(店主さんの場合、定休日でも何かと仕事されているから

年中無休でしょうか)

仕事頑張ってください。
[2016/01/09 21:12] URL | がきでか #79D/WHSg [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック