お預かりしておりますCB1000SFビッグワンの車検整備です。
 検査はすでに合格しておりますので後整備となります。
ちなみに車検受けするのに試運転がてら乗っていったのですが
調子よく走っていたにも関わらず、途中で謎のオーバーフロー(;・∀・)
走ってる最中は片肺ながら走れるんですけど停止しますとガソリンがぁぁぁ
知り合いのショップに駆け込んでエアで吹いてなんとか無事帰ってまいりました(笑)
キャブは新品ですので単純にゴミ噛みだと思われまず゙d(・ω・*)
ただ、このCB。キャブ交換の際に気づいていたのですが、燃料コックが不良です。
負圧コックのクセしてON&RESで燃料吹き出しました(;・∀・)
ですので今回とりあえず分解してチェックしてみます。

 ◯で囲んであるダイアフラムが矢印部に押し付けられてガソリンが止まり
ダイアフラムに負圧が掛かると引っ張られてガソリンが流れ、エンジンを止めるとスプリングの
力で強制的に押し付けられてガソリンが流れない仕組みのようです。
このコックの場合、口で吹いて吸ってしてみましたが全く塞がってないみたいです。
なんかの拍子に戻らなくなってる模様。何度か分解組み立てを確認しながら繰り返し
ましたら、今のところ落ち着いたようです。これでダメですと交換されたほうが良いでしょう。
続きましては依頼のありましたフロントフォークオイルの交換です。

◆オイルシールストッパーリングが錆びてますので交換です◆
 異臭はありませんでしたが、結構汚れたオイルが出てまいりました(笑)
 ダストシールもクラックがはいってますので交換しておきましょう。
 組み立てて、エンジンオイル、オイルフィルター交換、クーラントも交換しようかと思ったんですが
まだまだきれいなクーラントでしたので予定変更、補充で済ましました。
ドライブチェーン調整給油。その他、各部点検調整で完成です(-ω-ゞ
|