アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満58才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ミクニTMRキャブオーバーホール◆
先日継続検査でお預かりしておりますカワサキZ1。


2年ほど動かしてなかったらしく、屋内保管ですが各部サビも出始めております。

クラッチが張り付いていたらしく新しい部品もお預かりしていましたがすでに組み立て済み。

どうせキャブレター内コッテコテやろな~っとは思いつつ、先日ドレンキャップを開けますと

クッサイクッサイ、緑色したガソリンがー(;・∀・) 店主そんな嫌いな匂いちゃうんですけど(爆)


近年稀に見る腐り方ですな(笑)


◆M/Jは完全に塞がっております(;・∀・)◆


◆ジェットニードルもこの通り◆

フロートバルブもかなり頑固に固着しておるようでフロートがビクともしませんでした。


エンコン浸けにしてひと晩放置でもなかなか動かず。昼過ぎになんとか外れました(笑)



休み明けまで浸けて一度きれいにしてから加速ポンプやその通路も点検しようと思います。

今晩は嫁さん残業で遅いらしいのと、東大阪のオークション会場までバイク持ち込みますので

石切さんの薩摩っ子ラーメンでも食べて来よかなー 嗚呼幸せ


コメント

店主さん、毎度こんばんは。

キャブはほっとくとガソリン腐りますね凹
ハンターのシングルでも面倒なのに4連!
プロの仕事でございます♪

三週間は大変でしょうが早い決断をした方が
良いように思います。
[2017/04/26 23:02] URL | ぜいろく #j//uF7bU [ 編集 ]


ぜいろくさん、こんにちは。

実はTMR分解するのは初めてでございます(;・∀・)
加速ポンプが付いてると手間が掛かりますわ。
抗がん剤治療、まだ悩み中ですi-195
[2017/04/27 13:19] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する