昨日仕事し過ぎたのか朝から身体がエラかったので午前中は遊んでおりました(笑)
昼からメシも食って元気が出てまいりましたので、作業に掛かりましょう。
気になっていたカタナ1100。キャブは装着してエンジン始動は無事完了しましたが
直キャブ状態での始動でしたので、エアクリーナーケースを付けてしまいます。
でないと、水や埃が気になって表にも出せません(笑)
 カタナの場合エアクリーナーケースが分割式で後ろに逃げれますのでまだキャブレターの脱着は楽ですね
これでとりあえず多少雨が降っても表に出すことも可能となりました。
続いてもう1台(笑)CBR250Rです。キャブのO/Hは完了しておりましたが
 放ったらかしでキャブは工具箱の上で転がっておりました。
装着してエンジンも始動してしまおうと思います。

◆キャブレター組付け完了(。・ω・)ノ゙◆ フューエルポンプも新品に交換しておきます。

ガソリン流してエンジン無事始動。少し調子悪いし、白煙吐きますね(;´▽`A``
温もると白煙はかなりマシになりましたが手直しが必要かも
しばらく放置です(笑)他にやることがいっぱい
ちなみに今日の夕焼け素敵でした

|