昨日は予定通り、朝から軽トラに産業廃棄物を積み込みほりに行ってた店主です。こんばんは。
 大事に置いておいたまだ使えるパーツもあるんですけど、そろそろお役御免です。
そやないと貯まってくるばっかりでかないません。
その後今日は予定もありませんのでMMさんに声かけさせていただきまして昼メシをば。
 よく行かれるという喫茶店のランチをいただきにー
本日はからあげがサービスランチのようですがからあげのお口ではなかったのでチキンカツを注文。
 注文してはる料理を見てビックリ。大きなお皿にからあげだらけ(笑)
そんなようけよう食べんってーーー 慌ててすべて小にしてもらいましたww
それでもこの量。お腹いっぱいですわ~ また体重増える

◆これでも小ですねん。並ってどんなけですねん ◆ ごちそうさまでしたm(_ _)m
今日は朝からカタナ1100のブレーキのチェックです。まずはフロント。

 分解しましたら、えらいきれいな状態で拍子抜け。
やっぱりブレーキの引きずりはパッドの剥離が原因やったようですね。
清掃して組立て、パッドだけ交換して組付け、エアー抜き。フロントはOKでございます。
リヤキャリパー分解組立て前にブレーキペダルの動きが渋かったのでグリスアップしたいんですが
スイングアームが邪魔で抜けません。ですのでリヤサスを外してスイングアームを下げたいんですが
サイレンサーが邪魔で下側の取付ボルトが抜けないもので結局マフラーを外します

 ホンマは同時に錆びてるトルクロッドを外してペイントしたいんですけど、
ブレーキホースが邪魔で取付ボルトが抜けませんわ。なんでこんな造りなんでしょうかね。
止めときました(笑)手間ばっかり掛かります。
 油気まったくありませんね。グリスアップでかなり動きがスムーズに
フロントキャリパーが程度良かったのでリヤもこのまま組んでしまおうかと思ったんですけど
ダストブーツをめくってみたら結構錆びてそうでしたのでやっぱり分解。
 キャリパーピストンの摺動面はきれいなんですけど錆びて汚いのでサビ取りに浸け置きしておきます。
続きはまた明日。
|