今日は寒いっすねー
おとといの定休日はツーリングの日程が一日短くなりましたので自由時間です。
午前中は病院で、昼から丹後半島の『宇川温泉よし野の里』までお風呂 に入りに(笑)
少し遠いですがドライブがてら。この水曜日は男風呂が海側でございます
ツーリング中、体は冷えたんですけどろくに温泉にも入れませんでしたので
少しゆっくり入りたかったのでございます。北上するにつれ天気が怪しくなり大雨でした
 海側の露天風呂の景色、もっときれいやと思ってましたがたいしたことありませんでした
風呂上りには¥290もするみかん100%のジュース(和歌山産ww)を。
 お高いなりにええお味でございました。帰りは経ケ岬~宮津~大江山経由で。
 経ケ岬周辺はまだ道路にシャーベット状の雪が残っておりましたが
安心してください、履いてますよ (笑) 新品スタッドレスを試しにいったってのもありますw

◆大江山周辺にて◆ ゆっくりさせていただきましたm(_ _)m
今日は手が空いていますので久しぶりに在庫中古車の整備を。
程度良いのになかなか売れないC90のクラッチの整備です。
キック滑りまくりでエンジン始動できそうにありません(笑)

 なんか知らんけど鉄板プレート真っ黒ですやん。
 ちょっと焼けギミですね。
 一応ここまでバラしてみましたけど店主思うにキックの滑りはこのクラッチスプリングは関係ないと思う。
やっぱりクラッチプレートやフリクションプレートのフェイシングが傷んでいるのだと思うけどなんかもったいない。
実はW1系なんかもそうなんですけど古いクラッチ板は顕著にクラッチ滑りが発生します。
もう滑り出すと多少調整しても滑るのです。
カブやCT110も大して古いバイクでもないのに滑りますが走行中に滑りを感じるほどでもないと思う。
腑に落ちませんな。この車両は若干クラッチ焼けギミですので参考になりませんが。
店主最近病院三昧です
歯医者さんも通ってたんですけど昨日やっと治療完了しました~~
永い事通ってましたわ
ところがですね、おとといの病院、先日の胃カメラの結果発表やったんですが
胃は別に異常はないそうなんですけど、検便も2日分提出してたんです。
そのうちの一回分が引っ掛かりまして、見事大腸内視鏡検査を受けるハメに~~
まぁよろしいわ 腹くくった。
ケツの穴掘られるのと2㍑も下剤飲むのがイヤでしたが一回受けときたかった検査です。
なんかポリープでもあんのかなー。
肺やったときに全身PET検査受けてるから大丈夫やとは思いますけど。
痔ですわって言われることを祈る(笑)
あー、検査は年内はせわしないから年明けでお願いしますと言うときました。
|