アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆クソ寒いのに守口までサイクリング◆
昨日は正月前に散髪しに守口まで。

クソ寒い中、チャリンコで頑張って走ってきました。と言ってもチンタラ景色見ながら走っただけですけど。


散髪済ませて守口の知り合いのバイク屋さんの邪魔しにいったりで暇つぶし。

帰りは堤防走って帰ります。


淀川の堤防から茨木、高槻の山を見ますと雪積もってますやーん。

初冠雪ですね。どうりで寒いわけです

15時前でしたが昼ゴハンはまだでしたので前から気になっていた食堂へ。

茨木市目垣にある『大衆食堂ニュー富士』さんへ初めて行きました。

時間遅かったのでおかずもほとんど残ってませんでしたがサバの煮付け発見(笑)

玉子焼きとピリ辛もやしラーメンを注文。食べ過ぎました(笑)


煮付け美味しかったですわ。ラーメンはもひとつ。そらそやわ¥350ですもん。安い

好物の粕汁にすりゃよかったとちょっと後悔。ラーメン食べてたら食堂来た意味ないしー(笑)

また暇みて行こうと思います。


16時前に帰着。40㌔弱ですがおケツ痛かったですわー


続きまして本日の修理イロイロ。


まずはスカイウェイブ250の前後ディスクパッド交換。


◆フロントパッドはギリギリセーフ(笑)◆


◆リヤは少しローター削れ◆

ブレーキフルードはサービスで交換しておきました。ありがとうございました。

続いてはドラッグスター250のリヤタイヤのパンク修理。

実はお客様、

かわいそうに先日もフロントのパンク修理したところでございます。ついてないですね


ホイールを外してみますと。。。


釘を抜いてみますと。。。


こんなに長いタッピングスクリューが

その上チューブはこんな状態。


刺さったままかなり走られた様子。チューブの痛みが半端ない。

その上在庫してる思ったらなかった

タイヤ屋さんも頑張って29日までやってるから年内には直りそうですm(_ _)m

バイク工場さんでクランクケース修正中のカタナ1100。

昨日写真が送られて来ました。


下側がゴッソリ欠けていたのをパテでごまかしてあったようです。

ちと大事ですな。越年となりましたm(_ _)m


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する