こんにちわ~
寒いですね。 先程、金魚の水槽に入れる湧き水を汲みに 泉原の林道の突き当り、多留見峠までカブ で行ってきましたが・・・ 林道の入り口で少しの積雪プラス路面凍結 多留見峠の方も泉原から入った畑の付近まで 少々凍結があったものの、途中からは積雪 凍結でした。 車のわだちがあったのでいけるかな? と、思ったのですが・・・ 登り坂、登れても下りは凍結で転倒しそうなので 無理せず・・・
車のわだちがあったのでスタッドレスを履いた 車なら通れたのかもしれませんが。
[2018/01/12 16:05]
URL | がきでか #nLnvUwLc
[ 編集 ]
がきでかさん、おはようございます。
毎日寒いですね。茨木の山もいよいよシーズン到来ですか(笑) コケたらアホみたいなんで無理は禁物です。
[2018/01/13 08:26]
URL | モトフェニ店主 #-
[ 編集 ]
初めまして 初めまして。 ラパンSSに乗っています。 同じスズスポの車高調で アッパーマウントを交換しようとしているのですが、車高調についていたマウントにはショックのシャフトが供回りしないように、切り欠きがありますが、ノーマルのマウントにはなかったと思います。どのように対処されましたか?インパクトなら締まりましたか?良ければ教えてください。
[2019/10/07 18:49]
URL | SS #Ed9FZFmc
[ 編集 ]
SSさん、はじめまして。
私と同じような症状なのでしょうか?
去年の話ですのに既に結構遠い昔の話のように思えます(汗)たしか何も苦労しませんでしたし、特殊な工具も必要ではなかったように思います。共回りするようでしたらインパクトでこと足りたように思います。苦労するような作業でしたら日記にて詳細を説明していたと思います。作業頑張ってみてください!
[2019/10/07 19:03]
URL | モトフェニ店主 #-
[ 編集 ]
返信ありがとうございます(^^) 同じ症状なのですが、 どうやら ステアリングラックにも ガタがありそうでした。 アッパーマウントも ゴムはヘタって隙間がありましたので こちらも交換してみようと思います! アドバイスありがとうございました!
[2019/10/14 15:00]
URL | SS #-
[ 編集 ]
SSさん、カキコミありがとうございます。
作業大変そうですね。頑張ってください。 ウチのラパンも10万キロ突破しました。 よく走るのでお気に入りです。 まだまだ乗り換え予定もありません(笑) お互い大事に乗りましょう♪
[2019/10/14 21:22]
URL | モトフェニ店主 #-
[ 編集 ]
|