昨日の定休日は朝一番、高槻市役所まで登録に走りまして、
昼メシは半年ぶりくらいで兵庫県のZUNBURGに肉を食しに行く予定でしたので
新しく出来た高槻I.C.から新名神へ 全線走るのはお初です。


◆いよいよ店主のラパンも9万㌔越してしまいました ピンボケスミマセン◆ 新しい道路は気持ちよろしいな。いきなりですが茨木千提寺P.A.に立ち寄ってみました。

 しかしまぁここのトイレのきれいこと。頭も洗えるようですわ(笑)
 おもしろかったのは男性用小便器。用を足したらそのまま個々の便器の上に
お手々が洗えるようになっておりました。これは便利ですよね。
もうひとついくつかのトンネルでおもしろかったのが緑色のランプがクルマを追いかけてくるんです。
 なんなんでしょ。店主の推理では制限速度で追いかけてくるような気がしますが。
調べてみます。→やっぱりそうみたい。
あんまり早くついてもしょうがないので西宮北で下道へ。13時前に到着。
 奥さんはハラミの120㌘。
 店主はリブステーキの300㌘とガーリックご飯。

 しかしまぁお肉はおいしいですなぁ。ガッツリいただきましたがまだ食べれそうでした。
しかし、ステーキ食べに来ている年寄りの多いこと(笑)やっぱりお肉は元気の源のようですw
また行こーっと

実は本日飲み会がございまして、17時くらいで閉店させていただきます。
勝手申しますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
|