No title ぜいろくさん、こんばんは。
点火系か燃料系かややこしいですね。
蒜山キャンプ気をつけて行って来て下さいねー♪
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title 店主さん、毎度こんばんは!
時に出る点火系のトラブルは分かりにくいですね凹
「権内水路」ってのも初耳でございます。
来週は蒜山です(笑)
[2016/01/09 21:12]
URL | ぜいろく #79D/WHSg
[ 編集 ]
No titleがきでかさん、こんばんは。 水路探すのが難儀でした(笑) もう少し昔のまんま残してくれればと思います。 観光地化してますもんね。 箕面や信貴スカが走れなくなったのは僕らの高校時代です  私は免許持ってませんでしたので無罪ですけどね(笑) 結局どちらも一回も走ったことございません。 ええ加減走らせてくれたら良いのに。
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title こんにちわ。
茨木の山の中も様変わりですね。
子供の頃、権内水路は細い水路が山の中を通っている、という感じでした。
関倉に裏の造成は多分彩都の造成ではないでしょうか?
以前はモノレールの彩都西付近から、泉原に抜ける道は山が残ってましたが今では山も削られ造成工事が進んでます。
アルプラから忍頂寺に向かうバス道を通れば、造成されているのが見えますよ。
豊能町の木代(希望が丘)に抜ける道は、迂回路を作る、という計画から土砂を取り除いて通行させるみたいですね。
この道は土日はバイクは通行禁止になっているので今ではあまり通行することはありませんが・・・
この道だけでなく、山手台に行く道や勝尾寺に行く道、北摂霊園に抜ける道バイクは通行禁止!
25~30年位前にローリング族が多く走り回って通行禁止のなってしまいました。
不便というか迷惑な話でございます。
[2016/01/09 21:12]
URL | がきでか #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title ren様、こんばんは。
体調復活おめでとうございます♪
お互い色々でてきます(;・∀・)
今度は高槻偵察に行ってきますわ。
近場は気楽でよろし♪
[2016/01/09 21:12]
URL | モトフェニ店主 #79D/WHSg
[ 編集 ]
No title まいどっ元気なら、今から飲みにいきましょと言いたい所
ですが今日は遠慮しときます(笑)
ハンターちゃん回復との事、おめでとうございます。私も
だいぶ回復しました(汗)
高槻の山手もえらい事になってまっせ、そちらへ
繋がってるのかな?工事中で、また夏に土砂降りで
山が流れたってならん事を願うばかりです。
[2016/01/09 21:12]
URL | ren #79D/WHSg
[ 編集 ]
|